HeartCore Roboの評判・口コミ 全2件

time

HeartCore Roboのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
Morita Takuya

Morita Takuya

コンピューターマネージメント株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

動作環境に縛られないRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Javaの環境があれば動くという点。
デバイス、OSを問わず動作するため、スマートフォンでもMacでも動きます。
話しに聞くところでは、ラズペリーパイでの構築もできたとのこと。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他社RPA製品同様にノンプログラミングで作成できるようにしてほしいと思っていましたが、2019年12月に改善されています。
AIの搭載やダークモードの搭載等は期待しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OS・デバイスフリーであるため、Mac、Windowsのどちらも利用している企業でも簡単に導入できる点が大きなメリットです。料金も業界最安値をうたっていることも魅力。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

デバイス・OSフリーであること。
業界最安値をうたっていること。
ノンプログラミングでロボット開発が可能なこと。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で使用するなら最安値のRPAツールなのではと感じた

RPAツールで利用

良いポイント

【決裁のポイント】
弊社ではmac OS/windowsの両方が会社から支給されるため、両方の環境を満たすRPAツールが必要だった。他ツールの場合はmac OSが使えないなどの懸念があり導入に至らなかった。

【使ってみて】
フローチャート開発が流行っているが、複雑な処理には向かない。この点、HeartCoreroboスクリプト開発に対応しているのが良かった。VBAに近いので、エンジニアのいる環境であれば構築しやすいかと思います。例外処理を組み込む予定のある企業や、RPAが止まってしまうなどの問題が発生している企業にはいいかなと思った。

1端末での縛りがなく、複数端末で使用できたり、複数部署での使用が可能なのも、結果として経費が安く済んだ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!