秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハッカブルなエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト変換処理に大いに貢献、活用させて頂いています。特に秀丸マクロは便利。他エディタへの乗り換えを何度か試みましたが結局、使い慣れたエディタが一番だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありまんせんが、RPA製品やクラウドサービス、IoT製品との連携を加えたら、さらに面白くなるのではないでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務データのテキスト整形処理。バッチ、スクリプトファイルの作成。ちょっと報告書の作成にも使っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のエディタを使ったことがないので

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽いので、起動や保存がとても速いです。
プログラマーではないので、使いこなしていないと思いますが、
複数のファイルを同時に置換できる機能はとても便利です。

続きを開く

玉川 隆之

大鵬薬品|医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当社の順標準ソフトの一つです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から変わらない設定や操作感.
テキスト閲覧,編集で頻繁に利用する機能と操作をカスタマイズできる.
特にGREPは秀丸以外使用したことがありません.
GREP検索後の該当ファイル該当行へのジャンプなど,
必要な作業に必要な機能がしっかり合っているので最強ツールです.

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1PCに一つ必ず欲しいテキストエディタです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動が早く動作環境やファイルタイプ別(拡張子ごと)の設定などが細かくできて便利です。
マクロの使用やキー操作の再現もできるので簡単な業務をどんどん自動化できます。
長年使用していると使いやすいように設定を最適化していきますが、別PCでもすぐに同じ設定ができるように設定のエクスポート・インポートが可能です。職場や家、新しいPC、新入社員のPC等すぐに設定できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動きが軽く、機能が豊富。読み込み可能な行数が多く秀丸を使っていて困った事がありません。ハージョンアップも定期的に実施されており安心して長く使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

20年以上、愛用しています

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すべてがいいです。20年以上前から使用しています。
軽快な動作、検索・置換・マクロ機能などの機能が豊富でなくてはならないツールです。

続きを開く

薄井 佑介

株式会社ライフエッジ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上の付き合いになるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多機能、多言語対応にも関わらず、非常に使いやすいテキストエディタです。個人的には、マクロが充実していることもポイント一つだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性はぴか一

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの拡張子を参照して、ファイル種ごとに環境を設定できるのが非常に便利。日本語の文章を書くための環境設定とC等々のソースを記述するための環境設定を別々に用意し、それをファイルを開くだけでそれぞれ適用できるのは便利

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最強のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

visual basic、C言語、HTMLなど多数のソースファイルに対応しているため、幅広い種類の強調表示が可能なところです。
また、メモ帳など他のソフトでは開けないような大きな容量のファイルでも開くことが可能なところも助かっています。
検索、置き換え機能も豊富でフォルダ内のファイル内を全て検索出来たり、サブフォルダも検索出来ることも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多分このエディタを超えるものは出てこない

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年色々なテキストエディタを使ってきたが、おそらくこれ以上のものは、この先も出てこないとおもいます。速度、機能性など完成しているのにまだまだ発展していっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!