秀丸メールの評判・口コミ 全27件

time

秀丸メールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

夜桜 なの

NEET株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心・軽量メールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

〇〇詐欺をやられようとしても、HTMLメールが見れないので詐欺の被害にあいにくくなる。
メールの送信元の国が表示されるので、〇〇詐欺の防止にもなる。

改善してほしいポイント

テキストだけでこれだけ高速でも、メールが増えてくると検索にかなり時間かかるようになるのを、
データベースを用いて改善してほしいところです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

安心・安全なメールソフトとして重宝しており、危険なメールから守ることができます。
比較的軽量な部類のアプリですので、100アカウントあっても軽量に扱えます。
また、秀丸エディタとライセンスが共通ですので、HTMLを書くことがなければ共用のライセンスが使用できます。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去メールをDBとして使えるメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく軽量で過去メールの検索が速い。
・タイトル、送信者、本文などでヒットしたメールを一覧で表示できる。
・テキストベースなのでメール容量が数十ギガあっても軽快な動作。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HTMLメールが「見れない」ことがどれほど大切かわかりますか

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・HTMLメールが見れないこと。厳密にはアドオンを入れて操作をすれば見れますが、テキストしか見れないからこそ、マルウェアやフィッシング詐欺等を予防することができます。
・それでもHTMLメールをある程度解釈してくれて、img や a のリンク先は表示してくれます。
・メールの送信元国を表示してくれる(日本以外)
・なによりデータベースを使用せず、ファイルベースを使用しているのに高速であり、移行やバックアップが非常に容易

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールツールに使っています!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の仕事のしやすいようにファイルを作成できる点や、to/cc/from/subjectなど細かく登録をしてファイルの振り分けができる点がとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカルのメールクライアントならコレ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言っても動作が軽い。
7000件程度のメールを抱えていても、OutlookやThunderbirdなどのメーラーと比較して、圧倒的に動作が軽い。
また、秀丸メールの機能でメールをスレッドにまとめてくれる機能も、メール処理に役立つ。

続きを開く

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカル環境でメールを操るには最後の選択肢

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windows環境で今でもきちんとした開発が続いているローカル環境向けインターネットメールソフトは、個人的にはこれだけだと思っています
・しかも、最近のTLSなどへの対応はもちろんGMail対応などさまざまな機能をどんどん取り込んでおり、頭が下がる思いです
・ローカルでメールの読み書きができるのはいざ何かあったときにはすばらしい強みになるのでおさえておきたい一本

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

精力的開発の続く貴重なローカルアプリ型メーラ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・今では希少になったデスクトップアプリ型のメールソフト。GMailなどのSaaSと異なりすべてのメールを手元に取り込んで処理する
・作者のひでまるお氏が精力的に要望を取り込んでくれるおかげで、最新のメール環境にもなんとか追随している。POP/IMAPはもちろんGMailの最近のAPIにも対応している
・GMailは技術畑ではもてはやされがちだが、意外と謎な挙動(自分のもっているMessage-IDと同じメールが来ると受け取らないなど)を示したり、画面が把握しづらかったり(スレッドがメールに慣れない人にはわかりづらい)と問題を抱えている。秀丸メールは初心者にも安心して勧められる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!