検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
秀丸メール
秀丸メールのレビュー
4.3
27
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 秀丸メールまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • メールシステム
  • 秀丸メール
秀丸メール
image

秀丸メール

4.3
27

有限会社サイトー企画

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterHigh Performer(メールシステム)

メールシステム

秀丸メールは秀丸エディタ相当のテキストエディタを内蔵したWindows用のメールソフトです。高機能、高速動作、高度なセキュリティなどを...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
秀丸メール
秀丸メール
vs
Gmail
Gmail
秀丸メール
秀丸メール
vs
Mozilla Thunderbird
Mozilla Thunderbird
秀丸メール
秀丸メール
vs
メールワイズ
メールワイズ
まとめて比較
他製品と比較
秀丸メールの競合プロダクト
オートビズ
オートビズ
4.4
14
Becky! Internet Mail
Becky! Internet Mail
4.4
5
Gmail
Gmail
4.3
2101
Zoho Mail
Zoho Mail
4.2
28
秀丸メールの競合プロダクト Top13 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 秀丸メールまとめ

秀丸メールの評判を全27件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

27件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月15日
利用用途:
user
夜桜 なの
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • NEET株式会社
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安心・軽量メールソフト
良いポイント

〇〇詐欺をやられようとしても、HTMLメールが見れないので詐欺の被害にあいにくくなる。
メールの送信元の国が表示されるので、〇〇詐欺の防止にもなる。

改善してほしいポイント

テキストだけでこれだけ高速でも、メールが増えてくると検索にかなり時間かかるようになるのを、
データベースを用いて改善してほしいところです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

安心・安全なメールソフトとして重宝しており、危険なメールから守ることができます。
比較的軽量な部類のアプリですので、100アカウントあっても軽量に扱えます。
また、秀丸エディタとライセンスが共通ですので、HTMLを書くことがなければ共用のライセンスが使用できます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
過去メールをDBとして使えるメーラー
良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく軽量で過去メールの検索が速い。
・タイトル、送信者、本文などでヒットしたメールを一覧で表示できる。
・テキストベースなのでメール容量が数十ギガあっても軽快な動作。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・詳しくない人には設定が難しいかもしれませんが、FAQ等充実しています。
・HTMLメールの処理は外部連携のため、これも内蔵されていると良い。(何かトレードオフがあるかもしれません)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はOutlookを使っていましたが、過去メールが溜まっていくと動作が非常に遅く困っていました。
その点、秀丸メールはとにかく軽量です。
過去メールを全検索してもさほど待たされません。
業務の効率化に有効に活用しています。
PCを入れ替えする際も簡単にデータ移動でき、助かりました。

検討者へお勧めするポイント

軽量で高機能なメーラーをお探しの方へは自信をもってオススメします。
移行方法もHPに説明があるため、スムースに移行できるかと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年12月03日
利用用途:
user
松田 正次郎
  • 企業所属 確認済
  • 株式会社日本ビジネスソフト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
秀丸エディタにメール機能がくっついた感じ
良いポイント

普段テキストエディタとして秀丸を使っていますがメールを行うときも秀丸エディタを使っているような気になれます。
新規メールを作成する際、設定画面やマクロ機能、アイコンなどのインターフェースが同じなので操作に迷いません。
以前はBeckyを使っていましたが使用感は良い勝負かと。

メールの中にカレンダーを表示させておき、日付をクリックしたらその日のメールが絞り込まれるのは使いやすいです。

改善してほしいポイント

HTML形式のメールを作成するにはアドインが必要なのですが別料金なので基本機能に組み込んでもらえるとありがたい。
但し秀丸メールは秀丸エディタのライセンスがあれば利用できるのである意味無料で使えているのでわがままな要望でもあります。
メールの受信日時がウインドウタイトルに表示されているため、コピペできないところが使いにくいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールソフトの導入を考えているときに、秀丸エディタのライセンスを購入していたのを思い出し、本ソフトを導入しました。よってコスト0で高機能なメールソフトを導入できたことがメリットです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月10日
利用用途:
user
齋藤 将
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 中村太郎税理士事務所
  • 会計・経理
  • ユーザー(利用者)
  • 会計、税務、法務、労務
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
事務所のメインメールツールとして利用しています
良いポイント

この製本の良い点。
・使いこなせれば迷惑メールの自動振替、階層を分けたアドレスの登録、テンプレート文章の設定、ほかメールアドレスのインポートなど様々な機能があり、自分好みにカスタマイズできるところ。

改善してほしいポイント

UIがとにかくわかりづらい。
一見してなにができるのかわからないため、自分で触ってみる必要がある。
機能の説明をもう少し追加してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インストールするソフトウェアのメーラーなので、オフライン時でもメールを下書きしておけるので、移動の時間に作本文を成して推古できるので、隙間時間を有効に活用できるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年11月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • 専門学校
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
メールのバックアップに最適
良いポイント

会社でGメールを利用しているのですが、このバックアップを保存するために
以前は.emlファイルをそのまま保存し、必要に応じて色々なツールで検索していましたが、
ファイルの量が増えてきて検索にあまりにも時間がかかるようになったため、
何か良いツールはないかと探した結果、秀丸メールに.emlファイルを取り込んで保存することにより、
通常のメール検索機能で見たいメールを検索すのという方法にたどり着きました。
一応、メールの保存容量はストレージの容量に依存するという事で、特に件数制限は内容でしたが、
少しずつデータを追加していった時に、600万件を超えたところで動かなくなりました。
しかし、100万件くらいであれば、十分な速度で検索できますので、
バックアップデータを100万件程度ごとに分割管理すれば実用に耐えると思います。

ちなみに普通にメーラーとして使うのであれば、こんなに悩むことはないと思います。
あくまでも私の利用方法はかなりイレギュラーかと思いますので。

改善してほしいポイント

私の使い方として、できれば本当に件数制限なしで1000万件たにくらいまで溜め込み、
検索できるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

大量のメールデータの一元化保存と検索ができるようになり、過去のメールの検索や抽出が比較的安易にできるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

私は少しイレギュラーな使い方をしていますが、普通にメーラーとして利用するにも非常によくできたソフトだと思います。
何よりも動作が軽いので、比較的古いパソコンでもよく動きます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年10月28日
利用用途:
user
永沼 莉子
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 中村太郎税理士事務所
  • 会計・経理
  • ユーザー(利用者)
  • 会計、税務、法務、労務
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
無駄を省いたシンプルなメーラーソフト
良いポイント

秀丸メールの良いところは階層を分けてアドレスを管理できるところです。
取引先を階層ごとに類別できるため、管理が楽です。
また、オフラインでも利用できるので移動時間などノートPCで下書きの作成などに役立ちます。

改善してほしいポイント

良くも悪くも構造がシンプルなため他のメーラーソフトに比べるとUIは劣る点。
タブにアイコンがあるが、使用する際に何の説明もないため、押しても何が起こるか分からないので使いこなすまでのハードルが高い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントへのお知らせなどのメールを送信する際に役立っている。
階層分けができるため、一度設定してしまえば次回から選択することなく送り先を分けての一斉送信など楽にできる。

検討者へお勧めするポイント

無料で利用できるため、お試しに利用してみるのをお勧めします。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
HTMLメールが「見れない」ことがどれほど大切かわかりますか
良いポイント

優れている点・好きな機能
・HTMLメールが見れないこと。厳密にはアドオンを入れて操作をすれば見れますが、テキストしか見れないからこそ、マルウェアやフィッシング詐欺等を予防することができます。
・それでもHTMLメールをある程度解釈してくれて、img や a のリンク先は表示してくれます。
・メールの送信元国を表示してくれる(日本以外)
・なによりデータベースを使用せず、ファイルベースを使用しているのに高速であり、移行やバックアップが非常に容易

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・これがベスト!というダークモード表示にしずらい(秀丸エディタではできるが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・移行やバックアップがとても簡単です。ネットワーク越しにファイルコピーしたり、USBメモリに一度コピーして新しいPCにコピーし戻すだけでも簡単にできます。
・迷惑メールに騙されることが一つもなくなりました。
・多数のアカウントがあるので同時2並列送受信が少しは高速化に役に立っているものの・・・できれば5並列ぐらいはできるようになればと。
・手動で面倒ではありますが、不要なHTMLメール部分やデータ部分をただのフォルダ削除でストレージの容量を確保できる。

検討者へお勧めするポイント

秀丸エディタのユーザーであれば、秀丸メールを無償で使用できます(HTMLメールリーダーまで含みます)

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月09日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
迷惑メールの振り分けのカスタマイズ
良いポイント

秀丸エディタも使用しているので、同じ操作感覚で使えます。
受信した段階で操作が無しにメールを振り分けてくれるので手間が減ります。

リマインダで送信(指定した時間で送信)機能があり、業務開始メールの送信し忘れを防いでいます。

改善してほしいポイント

送信メールの本文の編集中、マウスで範囲を選択するときにヘッダ部分まで範囲が指定できてしまいます。
特に何行か削除しようとしたときにヘッダ部分まで行ってしまうと、このままでは削除ができず
一旦解除してから、選択しなおすのが面倒です。
ヘッダ部分まで範囲が指定できないようになると作業がしやすくなりそうです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールの振り分け機能を使い迷惑メールをゴミ箱に直接送っています。
振り分け設定の条件がいろいろ設定できるので、自分なりに工夫して登録することで
迷惑メールのほとんどを見なくてすむようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月03日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
シンプル・イズ・ベストの実例かと思わせるメーラ
良いポイント

優れている点・好きな機能
・HTMLメールが標準になりつある昨今ですが、HTMLメールをそのまま表示すると詐欺サートのURLが表示されず、誤ってクリックしてそのサイトへ誘導される危険性が高い。それに対して、秀丸メールでは、テキスト表示を表獣に設定しておけばURLがテキスト表示されるので詐欺サイトか否かをチェックできる。
・必要に応じて、HTML表示にしており、メールでのやりとりは「テキスト文を基本」にしている者にとっては貴重なメールソフトとして重宝しています。
・過去、Windows系OSにセットでついていたメーラはOSが変わるたびに受信メールを簡単にいこうできなかったが、秀丸メールにしてからはその面倒さが解消された。
・

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・iPhone,Androidスマホで秀丸アプリとして提供されれば最高だが、開発費用などを考えると、もっともっと多くの人が使用しなければ無理な要求かなとも思っています。
・Windows系のOSがどんどん変わってもサポートを続けていただければ大変嬉しいです。

・
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・優れている点でも述べたが、過去、Windows系OSにセットでついていたメーラはOSが変わるたびに受信メールを簡単にいこうできなかったが、秀丸メールにしてからはその面倒さが解消された。

検討者へお勧めするポイント

レビューのタイトルに記載したように、「Simple is best」のメーラだと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • システム分析・設計
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
長く付き合えるメールソフト
良いポイント

・2020年に会社のメール環境が Sendmail から MSのExchange Online へ移行し、既存のPOP3クライアントが利用できなくなったが、秀丸メールはMSのOAuth認証やMicrosoft Graph API に対応しているため、継続利用できている点が素晴らしい。
・秀丸メールは旧AL Mailから乗換えて15年以上愛用しているため、過去メールの容量も10GB以上あるのだが、過去メールをバックアップ用のアカウントに移行することで、動作が遅くなることを防止する機能があるため長く利用し続けてもパフォーマンスの低下が発生しないよう考慮されている点が素晴らしい。
・検索して一覧作成機能では、検索条件の設定が非常に柔軟で、検索結果が別のウィンドウに一覧表示される点が非常に使いやすい。検索結果から、秀丸メール本体側で該当メールを選択することが可能な点も使い勝手が良い。
・メールを作成するエディタ部分は、秀丸エディタとなっているため、秀丸エディタユーザには入力作業が快適である。
・秀丸エディタ同様、すべてのコマンドがキー割当可能なため操作性も素晴らしい。

改善してほしいポイント

・会社のメール環境がMSのExchange Online のため、秀丸メールはIMAP4的な利用(メールを送受信するだけ)に限定されているため、メールボックス側でのメールフォルダの作成や削除は Outlook にて実行せざるを得なく、秀丸メールとOutlookの併用となっている。
もし、この点が改善されるとより快適に利用することができるため非常にありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・秀丸メールは大量にある過去のメールを捨てることなく、保持し続けながら利用できる工夫がされているので、ビジネス用のメーラーとしての価値は非常に高い、また昨今、オンプレミスのメール環境からクラウド側のメール環境(ex. MSのExchange Onlineなど)へ移行する企業も多いと思うが、そのようなケースでも利用し続けることができる秀丸メールは本当に素晴らしいメールソフトだと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »
メールシステムに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.