秀丸メールの評判・口コミ 全27件

time

秀丸メールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長く付き合えるメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

・2020年に会社のメール環境が Sendmail から MSのExchange Online へ移行し、既存のPOP3クライアントが利用できなくなったが、秀丸メールはMSのOAuth認証やMicrosoft Graph API に対応しているため、継続利用できている点が素晴らしい。
・秀丸メールは旧AL Mailから乗換えて15年以上愛用しているため、過去メールの容量も10GB以上あるのだが、過去メールをバックアップ用のアカウントに移行することで、動作が遅くなることを防止する機能があるため長く利用し続けてもパフォーマンスの低下が発生しないよう考慮されている点が素晴らしい。
・検索して一覧作成機能では、検索条件の設定が非常に柔軟で、検索結果が別のウィンドウに一覧表示される点が非常に使いやすい。検索結果から、秀丸メール本体側で該当メールを選択することが可能な点も使い勝手が良い。
・メールを作成するエディタ部分は、秀丸エディタとなっているため、秀丸エディタユーザには入力作業が快適である。
・秀丸エディタ同様、すべてのコマンドがキー割当可能なため操作性も素晴らしい。

改善してほしいポイント

・会社のメール環境がMSのExchange Online のため、秀丸メールはIMAP4的な利用(メールを送受信するだけ)に限定されているため、メールボックス側でのメールフォルダの作成や削除は Outlook にて実行せざるを得なく、秀丸メールとOutlookの併用となっている。
もし、この点が改善されるとより快適に利用することができるため非常にありがたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・秀丸メールは大量にある過去のメールを捨てることなく、保持し続けながら利用できる工夫がされているので、ビジネス用のメーラーとしての価値は非常に高い、また昨今、オンプレミスのメール環境からクラウド側のメール環境(ex. MSのExchange Onlineなど)へ移行する企業も多いと思うが、そのようなケースでも利用し続けることができる秀丸メールは本当に素晴らしいメールソフトだと思う。

閉じる

竹見 浩二

株式会社アルスキューブ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webメールでは対応できないときもあるから

メールソフトで利用

良いポイント

今でも活発にメンテナンスされ続けている
数少ないWindowsネイティブアプリタイプのメールソフトであること。
まずそもそもほかに選択肢がないので…これがよい。
第二に、開発者がユーザーの声を反映して多くの機能を搭載していること。
そのためクラウド時代の今になっても十分実用になる機能がある。
GMailにもOAUTHでアクセスできるのはすごく立派だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とてもカスタマイズの幅が広いメールクライアント

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なれた秀丸エディタの感覚で入力できる点です。自分好みにカスタマイズができます。
開発が継続されており息が長い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽快なメールクライアントソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番である秀丸エディタと同じ開発元による、WindowsPCで動作するメールクライアントソフトである。Webメールやスマートフォンでの利用が増加している中で、現在も機能強化の開発が継続されており、企業ユーザーも安心して使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの時短

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番魅力なのはマクロが使えること。作者や有志によるマクロライブラリが充実しているので、それを利用しメールに関する業務の時短が図れます。メールに使う時間が多いほどその効果がありがたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普段使いなら全く問題なし

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽く、安定的。
初めて利用の際にも直感的に設定していける丁寧なつくりです。
有志のブロガーなどによるFAQも充実しているので、今日から簡単に使いこなせることでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつローカルメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな使い勝手。悩まない。
またローカル環境で使用できるので、アナログにメールを管理したい人にはよい
また、秀丸と同じようなエディタなので、テキスト工作したい人向け
検索機能が強力なので、大量の過去メールから探すときに有効。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

秀丸を含めて動作が軽快です。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表示スピードや、操作スピードがWindowsで利用するoutlookより軽快です。
仕事では主にテキスト主体のメールやり取りになりますが、やはり関係の方とのやりとりで膨大なメール量になっても秀丸メールの動作には安定感があります。
outlookでは、秀丸を利用してコピー&ペーストで利用していましたが、秀丸利用であれば、シームレスに利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく軽快、ノンストレス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が軽快で、フォント崩れなどが起きづらいので、送り先に届いたときに思った見た目と違うということがない。
秀丸エディタと同じような、慣れた操作で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールツールに使っています!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の仕事のしやすいようにファイルを作成できる点や、to/cc/from/subjectなど細かく登録をしてファイルの振り分けができる点がとても助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!