生成AI機能
FAQ自動生成
問い合わせ履歴や文書を解析し、AIが質問と回答を自動生成。短時間で高品質なFAQを整備。
生成AI機能満足度
-
0

HiTTOの評判・口コミ 全1件

time

HiTTOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総務や人事に代わって質問に即回答してくれる

チャットボットツールで利用

良いポイント

一般常識や既知の知識だけでなく、勤怠の申請フロー、休暇のスケジュールなど、社内に関することも即チャットで回答してくれて、都度総務に確認していた手間がなくなりました。総務や人事も業務効率化や負担軽減になっていると思います。

今やまずはHiTTOでチャット質問をして、何度かチャット問答を繰り返しても欲しい回答が得られないような場合のみ、総務や人事に確認しにいくという流れが社内でできているかと思います。

改善してほしいポイント

ブラウザ版で都度ログインして使用しているのですが、アプリ版があればさらに良いと思います。PC起動時に自動で立ち上がり、すぐ質問ができる状態になっていると、より一層使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

総務や人事に確認、質問するような内容があった際に、従来はメールやチャット、口頭で連絡を取っていたものの、これを導入してからはチャットで質問を投げるだけで即回答してくれるので、お互いに無駄な時間や手間が削減されました。

検討者へお勧めするポイント

所属する会社や組織にしかない情報、独自の内容についても事前に学習させることができる、AIチャットボットサービスです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!