Hubbleの評判を全14件のユーザーレビュー・口コミで紹介
ユーザーフレンドリーなUIで難なく導入!
良いポイント
コミュニケーションツールが乱立し、それぞれのツールで相談が発生していることで、ナレッジが分散されうまく活用できないという課題を解決すべく、Hubbleを導入しました。課題に対する解としては最適であることは明らかであったものの、最大の懸念が、全社的に使用するツールとして受け入れられるのか、というポイントでした。
結論としては全く心配不要なほど全社員に自然に受け入れられ、導入から1か月以内にはほとんどの者が自然に使うようになっていました。これは、HubbleのUIが、素人でも一目見れば「たぶんこう使うんだろうな」が分かる、極めてシンプルなUI、操作性で、WindowsエクスプローラーやGoogleDriveを使っている者なら全くストレスなく使えることが大きな要因でした。
新たなツールの全社導入やシステム移行は、必ず従業員に負荷がかかり、時に反発を生むものだと思いますが、それをかなりの割合で抑制したうえで課題を解決することができ、大変満足しております。改善してほしいポイント
ナレッジの集約、蓄積はうまくいっているものの、その活用に一定のストレスがあるときがあります。具体的には、検索性とスピードにまだまだ向上の余地があると思います。(Hubble内のコメントではなく)ワードファイル内コメントも検索の対象にする、検索したら待ち時間なく瞬時の結果表示を可能にする(検索ツールを別にするとか、起動時の読込み時間をある程度犠牲にしてでも)等、使い勝手を更によくする部分はあると思います。検索するごとに何秒(場合によってはもっと)待たされるので、何度も違うワードで検索するという気力がわきません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去の案件を参照したいときに、様々なコミュニケーションツールを検索しなければならない状態から、ほぼHubbleに集約されたことで、いくつも同じ検索ワードでコミュニケーションツールを検索する必要がなくなり、少なくとも過去事例の検索にかかる手間は3分の1から5分の1程度に減少しました。
検討者へお勧めするポイント
UIは基本的には利用者がPCを扱える人ならほぼ使えるようなものです。リーガルチェックの品質向上やAIによるチェックポイントのレコメンドではなく、ナレッジの集約を目的に導入するのであれば、とてもお勧めです。
