Hubbleの評判・口コミ 全19件

time

Hubbleのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすい、使いやすい、導入しない手はない!

契約書管理システム,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

良いポイント

・Slack連携により、審査依頼があった場合、契約書が自動でHubble上に保存されるとともに、法務担当者に審査依頼があったことが通知される点。
・Wordファイルのまま使用できるうえ、対象ファイルを修正すると新しいバージョンとして自動保存される点。
・修正前のファイルと修正後のファイルでそれぞれ別のURLが割り当てられるため、当該URLを共有することで、社内の担当者間で、都度ワードファイルをダウンロード、アップロードして連絡する手間を省ける点。
・契約書をフォルダ管理でき、フォルダごとに閲覧制限を細かく設定できる点。

改善してほしいポイント

・電子契約サービスとの連携の強化
 自社で利用している電子契約サービスとは連携されていなかったため、欲を言うなら、連携されるとさらに便利に活用していくことができる、と期待している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1.Slack連携によりファイルがHubble上に自動で保存されるため、契約書管理の手間を圧倒的に省くことができた
従前はメールやSlackで審査依頼を受けた場合、自分でファイルをダウンロードして契約書管理用フォルダに保存、審査していた。
しかしHubbleを導入してからは①Slack連携機能によりHubble上に自動保存、②そのファイルをWordでそのまま編集、③再修正版は当該契約書の「新しいバージョン」としてアップできるため一連性を保てる、など、余計な手間と工数を削減したり、ヒューマンエラーを削減できた。

2.すべての契約書をHubble上で一元的に管理できるようになった。
Hubbleでは、閲覧権限設定によって「全員閲覧可能」「○○部のみ閲覧可能な契約書」等、契約書の性質に応じて管理できる点も有用である。
修正依頼を受けやすい条項や自社の対応方針が決まっている部分については、事業部にも閲覧可能とし、ナレッジを共有することで、リーガルリテラシーの向上が感じられた。
一方で、社員一般に公開すべきではない契約書は閲覧制限を用いる等、Hubble内で契約書を一元管理できるようになった。

検討者へお勧めするポイント

・契約書審査も管理も行える
・ワードで直接契約書審査が可能。
・Slackを利用している場合、Slack連携が便利

閉じる

連携して利用中のツール

諸見里 卓

諸見里 卓

株式会社mov|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

心からなくなったら困る、リーガルチェックSaaSです!

契約書管理システムで利用

良いポイント

①リーガルチェックのバージョン管理を完璧に行うことができます!!
Hubbleによって、契約書のバージョン管理を完璧に行うことができるようになりました。契約書の修正の履歴管理はもちろん、お互いのコメントの履歴なども適切に追うことができるので、契約交渉や契約締結がスムーズになりました。契約書の締結数や、やり取りの頻度が多い会社ではものすごくワークするサービスだと考えています。

②現場を必要な範囲で巻き込んだリーガルチェックを行うことができます。
スラックと連携した契約書のリーガルチェック来など、契約書のリーガルチェック時に必要な情報を収集し現場担当者を最低限の工数で巻き込む体制を整備できます。法務担当者が現場に何度も情報を確認する手間が省けるので工数削減が可能です。

③リーガルチェックのノウハウを社内に蓄積できます。
システム内に過去のリーガルチェックの履歴を詳細に残すことができるので、契約書作成や交渉のノウハウを社内に蓄積でき外部依頼の工数を削減します。

社内でも運用が浸透して、なくてはならないサービスになってくれています!!ありがとうございます!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|法務・知財・渉外|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須のサービスです。

契約書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Wordファイルのまま使用でき、既存の業務のルーティンを変えずに使用することができる。
・操作が簡単かつFAQが充実しているので、途中加入のメンバーへの説明が簡単。
・導入後の支援を手厚くしていただけるので、トラブルが発生したときも安心できる。
・便利な機能がどんどん増えるので、今後も期待できる。

続きを開く

池田 寅次郎

株式会社ファミトラ|情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル設計で誰でも操作簡単!DXツールとの連携がスムーズ!

契約書管理システムで利用

良いポイント

導入以前はCloudSignにて各担当者が締結手続きを進めてましたが、属人的になってしまい格納作業必須のため失念すると方が続出。
そのため過去の契約書探しにも大変無駄な時間的工数がかかってしまいました。

更には対個人と対企業向けと契約締結の段階でコメントに弁護士と担当者間で文言修正を記載しておりましたが、そちらも属人的になってしまい、それぞれのファイルにアクセスしないと見えない事態が発生。

そのため知見や知恵・共有ができなかったため、同じ議論が別担当者でも発生し時間的ロスが生じておりました。

今回をHubbleを導入しそれらを一気に解消しているため社内での評価も高く、また他のSaaSまわりとのAPI連携できるため今となってはなくてはならない存在です!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|法務・知財・渉外|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆい所に手が届くような使い心地

契約書管理システムで利用

良いポイント

・wordファイルをアップするだけでバージョン管理ができ、バージョンごとの差分が一目瞭然。いつ、誰が行った変更なのか簡単に確認できる。
・関連する契約のドキュメントに相互にリンクを貼って保管することができる。
・クラウドサインの送信が簡単に行える。
・ドキュメントの格納フォルダを変更しても、ドキュメントのURLが変わらないので、社内稟議申請にもURLを利用できる。
・Slack連携機能により、事業部門の利用促進しやすい。
・コメントに対し、「いいね」のスタンプで返信できるので、柔らかいコミュニケーションが取りやすい。
・UIが優れていて、感覚的に操作できる。
・導入後にGoogle Docsにも対応可になるなど、機能追加が頻繁に行われ、進化し続けている。

続きを開く

連携して利用中のツール

桝本 啓介

ネスレ日本株式会社|食料品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法務部員が抱えるストレスを軽減する、クールなリーガルテック

契約書管理システムで利用

良いポイント

・UIが優れており、感覚的に使いやすい。
・契約書に関するナレッジがチームで共有できる。
・法務部員にありがちな「最新版はどれ?」問題に悩む必要が無くなる。
・Hubbleチームメンバーがいい人かつ熱い人ばかりで接していて気持ちいい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

Unipos株式会社|その他サービス|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョン管理したい方には必須のツール

契約書管理システムで利用

良いポイント

直感的に使いやすいUIです。
全社的に利用していますが、アカウントを発行するだけで細かい説明はなく誰でもフォルダの作成やファイルのアップロード等が行えております。
Hubble上でファイルの編集ができるのはもちろん、ローカル等で編集したファイルを既存のバージョンにアップロードすることでもバージョン管理ができ、修正の経緯等が非常に追いやすくなっております。修正の差分もプレビューでファイルを開くことなく確認でき、簡単な修正であれば一目で差分確認が可能なのも優れていると思います。
また、バージョンのブランチ管理もできるので、複数の修正候補がある場合も同時並行的に修正案を保持することができるため、複雑な契約書を取り扱うときには重宝します。
ファイルに直接コメントや補足資料を添付することができ、修正の経緯や補足情報を簡単に確認できます。
フォルダやファイルのURLが固定なため、Hubble内でファイルの整理等を行ってもSlackなどで張り付けたURLには変化がなく、ファイル等を見失うことがありません。

続きを開く

西澤 朋晃

GMOフィナンシャルゲート株式会社|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Hubbleなしにはもう戻れないです

契約書管理システムで利用

良いポイント

契約書全体の管理上の手間を省き、契約書ベースで情報を一元化し、使い始めたらやめられないくらい、仕事の中枢となるツールだと思います。

お気に入りのポイントは、アップロードすると差分を分析してくれる機能で、これが導入当時に他社にはなかったとても秀逸なところです。Wordの変更履歴にあるだけではなく、承認されてWord自体から変更履歴が消されていても、Hubbleにアップすると差分分析機能で一発で修正箇所が判明します。過去の任意のバージョンとも比較できるので、当時の議論を追ったり簡単に思考履歴が分かって、使い始めたらやめる理由が全くないです。誰がどこを修正したかが赤字で視覚的に瞬時に分かりとても便利です。Wordをアップロードするだけで、ドキュメントの修正履歴、コメント履歴、編集履歴、過去のやり取り、などバージョン管理が一元化されて見やすく整理されます。
また、自分好みに加工できるドキュメントリストで、Excelで手入力していた管理も大幅にカットでき、できればもっと早く導入したかったなと思います。メールやチャットツールから飛んでくるリンクからすぐにドキュメント自体が確認できるのもとても楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Hubble導入の効果

契約書管理システム,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

良いポイント

Hubbleを導入しまして、法務審査の記録が一カ所に保存でき大変便利。今後は検討の経緯を探さなくてもHubbleを見ればOKとなるので非常にありがたい。現在は、どちらかと言うとレビューに特化して利用しているが、今後は保管についても有用性を高めていきたい。Hubble利用に係る中長期的な目的も立てたいと考えているが、カスタマーサクセスの担当者が丁寧に対応してくださる。

長くお付き合いしたいツール・会社だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|財務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

法務業務のDX化が進みました!

契約書管理システムで利用

良いポイント

・導入しやすい月額課金
・契約書の一元管理機能(契約書の作成過程・契約書の全体管理)
・API連携(slack・クラウドサイン等)
・アクセス権限機能
・優秀な導入・運用支援チーム

続きを開く

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!