非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|法務・知財・渉外|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
かゆい所に手が届くような使い心地
契約書管理システムで利用
良いポイント
・wordファイルをアップするだけでバージョン管理ができ、バージョンごとの差分が一目瞭然。いつ、誰が行った変更なのか簡単に確認できる。
・関連する契約のドキュメントに相互にリンクを貼って保管することができる。
・クラウドサインの送信が簡単に行える。
・ドキュメントの格納フォルダを変更しても、ドキュメントのURLが変わらないので、社内稟議申請にもURLを利用できる。
・Slack連携機能により、事業部門の利用促進しやすい。
・コメントに対し、「いいね」のスタンプで返信できるので、柔らかいコミュニケーションが取りやすい。
・UIが優れていて、感覚的に操作できる。
・導入後にGoogle Docsにも対応可になるなど、機能追加が頻繁に行われ、進化し続けている。
改善してほしいポイント
読み込みに少し時間がかかることがある。
そうではあるが、ユーザーの意見を聞いて改善されることが多いので、改善が期待できそうだと思っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
契約書の各バージョンに対するコメントを保存する機能があるため、バージョン毎に社内で検討した内容をコメントに残すことができる。そのため、契約書のバージョン管理や契約締結時の交渉経緯がしっかり記録できるようになった。
また、契約書の最終版wordファイルと、締結済PDFファイルを一緒に保管できるようになったため、締結済契約書と類似の契約書を作成する際、wordファイルを検索することができ、再利用しやすくなった。
連携して利用中のツール