非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安価に仮想環境を構築できる
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
良いポイント
WindowsServer環境で使えるのでとっつきやすいと考えて導入しました。
インターフェイスはわかりやすいです。
実際、構築も運用も自社で可能でした。
また、レプリカサーバを用意することで安価にバックアップできます。しかも30秒ごとに同期できるので、データの損失が少ないのもメリットです。
改善してほしいポイント
Sever2016環境で使用していますが、徐々にメモリを食って、いつのまにかメモリを使い切り、再起動が必要になります。
Hyper-Vマネージャーの反応がなくなる症状が多発します。タスクを殺して再起動しないといけなくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当然ですが、細々したサーバの殆どを仮想化できました。
テストなどでサーバを建てるのもファイルコピーして仮想マシンを設定するだけ。簡単で非常に使い勝手はいいです。
また、2台のサーバを用意するだけで完全に多重化できるというのは大きなメリットです。いまのところ、データの欠損は起きていません。
検討者へお勧めするポイント
WindowsSaverに慣れているならおすすめです。