石橋 佑介
株式会社Frorit|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
良いポイント
他社製品では無償版ではCPUコア数に制限がありますがこちらでは制限なく使えます。
またwindows11等では標準で使用できるため、開発をデスクトップ内の仮想環境で実施し、
そのままサーバに移行して本番環境としても利用できます。
Microsoft製品ですがLinux等も対応しており安定性も問題ありません。
改善してほしいポイント
ホスト側につないだUSBパススルーする機能を実装してほしいです。
また仮想マシンをDHCPで構成した際にHyper-V マネージャーからIPアドレスが一覧で確認できないのも
少し不便に感じております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仮想マシンでのCPUコア数の制限がないため高負荷なシステムを運用するのに活躍しています。
また、クライアントPCで作成した環境をそのままエクスポート、サーバ環境にインポートできるため開発効率が非常にいいです。
仮想マシンのバックアップもCIFS経由でも可能なためバックアップ用に新たに投資する必要がありませんでした。
検討者へお勧めするポイント
バックアップ等が追加投資なくできるので低コストで導入を始めたい方にもおすすめ