非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
GUI完備で誰でも手軽に仮想環境が構築できる
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
良いポイント
・Windowsサーバに標準機能として備わっているため、余計な費用や知識が不要
・GUI完備でなんちゃってSEでも楽々操作可
・ライブマイグレーションが便利
改善してほしいポイント
最新バージョンや設定方法で改善するのもしれませんが、ESXiと比較するとメモリ管理が貧弱に感じる。専用OSと比較するのは酷かもしれませんが、ハードウェア資源を効率的に使用できず、結果的に余り多くの仮想マシンを稼働させることができなかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかく簡単に仮想環境を構築できる。少しググれば誰でもある程度のレベルまでは扱えるため、サーバインフラに疎い新人への教材としても最適でした。
なんちゃってSEにはコマンドラインでの運用管理は避けたいところなので、GUIが完備されアップデートもWindowsUpdateをやっていれば良いのは助かります。
カツカツに効率を求めず、お手軽に仮想環境を構築したい際には最適かと思います。
続きを開く