一太郎の評判・口コミ 全15件

time

一太郎のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本語に特化するのであれば一太郎

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもその漢字変換の正確さ。WordもIMEの機能がどんどんレベルアップしているけれど、ATOKに一日の長あり。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どんどん機能を追加されていますが、私としてはシンプルヴァージョンの一太郎を出して欲しい。多機能を求めないユーザーもいるのですから。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これは結構前の話なのですが、急遽短時間で書類を作成しなくてはならない事態になり、タイピングの遅い私では無理かなと思って付属のVoice_ATOKを使い音声入力をしたらすごい認識率で無事書類作成間に合いました!

閉じる

非公開ユーザー

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやあなたの時代ではない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントのどこからでも文字入力ができるのがよい。この点がワードと異なる。ATOKとの組み合わせで使うと日本語文書作成には最強のツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語編集と表組は最高峰

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語変換最高峰のAtok搭載の日本語ワードプロセッサです。日本語文書作成においては、他の追随を許さないとおもいます。特に、図の貼り付けと表・罫線が、M社のWソフトに比べて勝っています。急に図がどこかに行ったりすることがなくストレスなく図や写真が扱えることや、罫線の細かな描画が可能です。doc形式も読み書きできます。

続きを開く

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワープロソフトはやはり一太郎!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワープロ作業でストレスを感じるのはやはり日本語入力の変換的中率ですが、底はやはり日本生まれの日本語入力システムATOKがもれなく付いてきますので安心できます。罫線を引く際も直感的に引くことが出来て楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の追随を許さない日本語ワープロの最高峰

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語ワープロソフトとしてM社のWソフトに比べて劣っている点が何一つ無いことは圧倒的通説なのでセールスポイントを逐一挙げることはしないが、中でも完全に凌駕している点をいくつか。
・全角40×40のような原稿用紙チックな美しい割り付けが可能。
・罫線を用いた表の編集が容易。ドラッグ&ドロップで幅が調整できる。
・画像枠の作成や編集が容易。ドラッグ&ドロップで位置や大きさが自由自在に調整できる。
・文書内の語句による全ファイル検索が一瞬で可能。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!