ハーモス勤怠 by IEYASUの評判・口コミ 全59件

time

ハーモス勤怠 by IEYASUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タイムカードからクラウド勤怠管理へ移行

勤怠管理システムで利用

良いポイント

パソコンやスマホから出勤、勤怠申請が可能です。
ログイン後すぐに、出勤や退勤の打刻が可能なインタフェースなので、急いで打刻したいときでも、ストレスなく対応が可能です。
給与管理も可能なようで、最近は給与明細も電子化されました。

改善してほしいポイント

申請や承認などバッチ処理になりがちな機能が一括で処理できるとよりよさそうです。
(一括処理すると、中身の確認がおろそかになりがちなので、意図的にできないのかもしれません)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いままでは、タイムカードを利用していたので事務所出勤しなければ打刻ができませんでした。
機械の時間が少しずれていたこともあり、ギリギリの時間になると具合が悪くなることがちらほら。
クラウドから申請が可能なので、正確な時間で、自宅からも打刻が可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

24時間シフトの勤務でも利用しているので、勤怠管理で最低限必要なものはすべてそろっている印象です。
サクサク打刻ができるので、重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入が簡単でした。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料プランでほぼ使いたい機能の確認ができるので、利用者へのテストからスタートできた。単純な勤怠管理であれば、十分使用できる。また、他の給与システムへの連携も可能なので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホのブラウザでアクセスして打刻ボタンを押すだけの非常にシンプルな勤怠管理ツールです。UIもシンプルなつくりなので、以前のエクセル管理のころと違って各社員が自分で打刻をしっかりするようになりました。

続きを開く
田中 貴裕

田中 貴裕

株式会社ウリドキネット|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

めちゃくちゃ簡単な勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UX的に難しいことがなにもない
勤務開始時にログインして勤務開始ボタンをクリックするだけ
退勤時にも退勤ボタンを押すだけ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認で使用してます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

給与証明の確認時に使用しています。現状給与明細の確認でしか使用していないため、不満は今のところないです。個人的にはスマホでもpcでも画面の確認がしやすく、気に入っています。また、印刷も簡単で給与証明を求められた際も十分なものが発行できます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1年前に会社の勤務管理がIEYASUになりました。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

自社仕様に作成されていた勤務管理システムが更新時期を迎えて、1年前からIEYASUに乗り換える事になりました。最初は戸惑いもありましたが、慣れてしまえば操作も簡単で、スマホで位置情報を使用して打刻が出来て、大変便利です。登録と申請が分かれているので、前もって勤務内容や勤務時間を打ち込んで登録保存出来るのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入のハードルが低い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽い気持ちでチームの勤務状況を把握してみようと導入を決めましたが、使い始めた当日からチーム全体でトラブル無く運用ができるほど簡単です。面談をこちらのデータと共に行うことで説得力が高まるなど業務改善に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル&拡張性の高さ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打刻がシンプルでPC、スマホの両方に対応しており、ユーザーとしてはシンプルに扱える。昼休みの時間のデフォルト設定や、残業時間も一目でわかりやすいので、良いと思う。また、社内で別の勤怠管理ツールを利用していて、そこに連携する為の仕組みを社内で作っていて共有されている。自分で作ったわけでは愛が、IEYASUの登録内容を取り出して、自動連係を作れる拡張性も良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性・デザインともに良いです。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では基本的にICカードのタッチで打刻を行っていましたが、スマホからの打刻にも対応しているなどユーザビリティを考慮した設計がされていると思います。基本的にはカードをタッチで、客先など外出しているときはスマホで打刻するなど柔軟な使い方をしていました。
操作画面も見やすく使いやすいです。ボタンの色遣いが分かりやすく、就業時間の記録→申請まで、次にどのボタンを押せばよいのかが直感的に分かります。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単便利な勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても初期導入費0で勤怠管理が可能です。
操作も簡便でクリックするのみで勤怠管理ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!