いきなりPDFの評判・口コミ 全110件

time

いきなりPDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (95)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (75)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビズブースト株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価にPDF化・編集するなら

PDF編集で利用

良いポイント

あまり複雑に考えることなく、PDF化および編集ができる点。他社(A社)だと、費用が高いため、各人に提供するのはコスト高になってしまう。

改善してほしいポイント

編集時に、望む形で表示(枠内)がされないことがあり、その辺の修正ができると使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PDF化および編集作業時に、A社製品版を購入するにはコストがかかり、かつ頻繁に修正を行わない人も多くいたためライセンスが無駄になることも多かった。サブスク版にしても管理が複雑化してしまった。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で導入しやすい

PDF編集で利用

良いポイント

低価格であり、WordやExcelファイルからPDFを作成し編集するなど一般的に使用すると思われる基本的な作業は、簡単操作で行うことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF資料の編集・加工が便利

PDF編集で利用

良いポイント

いきなりPDFを使用しています。
特に直接編集機能で文章の他に画像の取り出し貼り付けが簡単にできる点はとても便利です。
また複数のPDFの分割・並び替えは、操作を覚えるのに少し手間取りましたが、覚えると便利です。自分のオリジナルのPDF資料ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの結合や分割がしやすい

PDF編集で利用

良いポイント

この製品は特にPDFの分割や結合、ページの抽出操作が簡単で扱いやすいと思います。
作成したページが個別に複数枚あっても、結合前にページの入れ替えがしやすく、また見やすいので感覚的に扱えるところが便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの編集が簡単に出来る!!

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを直接編集できる。
また操作も簡単で分かりやすい。
購入価格が手頃な所が良いです。

Office形式からPDFや、PDFやOffice形式への変換が出来るのはとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベーシックなPDFツール

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Office形式からPDFや、PDFやOffice形式への変換
・PDFの結合や分割
・安い

その理由
・PDF化したり、Office形式にしたりすることはよく使うが、いきなりPDFは操作が簡単(スクロールまたはファイル選択)で早い(やりたいことがすぐ見つかる)
・PDFの結合や分割も操作が簡単で早いため、万人が使いやすい
・他製品と比較して安価であり、利用しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFデーターの編集に使っています。

PDF編集で利用

良いポイント

工場から送られてくるカタログなどのPDFデータの原価や社名など、他社に見せられない項目をマスクする時に使用しています。
また余分なページを削除したり、必要なページを追加したりできる点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチページのPDFの任意のページのみの削除が可能

PDF編集で利用

良いポイント

一般的なPDFのビューアソフトで、文字入力や図形の挿入は可能ですが、マルチページのPDFで、ページを削除したい、追加したい、という作業ができないため購入いたしました。多種多様なツールがあるのですが、価格としても、妥協できる範囲でした。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの加工作業が楽になりました

PDF編集で利用

良いポイント

PDFをページ毎に分割したり、複数のPDFを1つのPDFに合成したりする事ができる。
また、PDFにパスワードをかける事もできます。
一般的なパソコンにはついていない機能だと思います。
これにより、今まで紙で進めていた作業がWEBで完結できるようになり、業務効率化(ペーパーレス化、DX化)に繋がった。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFから他の形式への変換はイマイチ

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの作成、PDFのページの分割や結合、他の形式へ変換、PDFから画僧やテキストを抽出、PDFを編集できる可能があるのですが、一番使用しているのはPDFの分割や結合です。
また、PDFの作成も文書ファイルを登録すれば一括して作成できるので大量のドキュメントをPDFにする際に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!