カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全469件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (358)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (413)
    • 導入決定者

      (33)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かんたんにデザイン作成!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

パスやグラデーションの編集がとても自由で使いやすいです。
特に文字のデザインも直感的に操作できて、細かい調整が思い通りにできるのが魅力です。
pixelとmmの切換えも楽々なところもポイントです。

改善してほしいポイント

使用した画像を同じフォルダに保管しないといけない点は、管理の手間が増えて不便に感じることがあります。
あとお値段が高いです…。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

キャンバスサイズを自在に変えられるので、リーフレットからウェブ用バナーまで効率よく制作することができました。
作業がスムーズに進むのは本当に助かります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

覚えれば優秀なソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ポスターやチラシなどを作るのに使用しています。
感覚的に操作できるまで時間はかなりかかりますが、自由度が高いので思った通りのものが製作できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインの可能性を広げる次世代ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

AI支援機能がさらに強化され、複雑なデザイン作業を効率的にこなせるようになった点が魅力。特に自動レイアウト調整や新しい色彩提案ツールは、初心者からプロまで幅広い層に対応している。クラウドとの統合が進み、プロジェクトの共有やコラボレーションもスムーズに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベクター形式のイラスト、デザインを行うのであれば一番

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクター形式のイラストレーションや、ロゴ、フォント作成、トレースといった作業。端物系の印刷物デザインであればこのソフトが今のところ一番かと思います。
他にも有用なソフトは多数でていますが、市場でのデータ互換性と言う点で圧倒的に優位があり、しばらくはこの状況は揺るがないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の必須ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

チラシ作成、ポップ、動画編集のために使用しています。素人でも簡単に操作可能なので、ある程度の工程はすぐに覚えることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリエイター必携二大ツールのうちの一つ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

一時期、FreeHandと併用したこともあったがPhotoshopと同様に20年以上お世話になっており、複雑な構造のデザインには必ず使用している。他のAdobe製品との連携は変わらず充実しているので、使い始めの頃から一貫してPhotoshopと併用している。DTPソフトを使わずとも印刷物の入稿データが準備できるのも魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webデザインに最適

グラフィックデザインで利用

良いポイント

精密なベクトルデザイン:
Illustratorはベクトルベースのデザインツールであり、解像度に依存しないため、どんなサイズでも高品質なデザインが可能です。これにより、ロゴやアイコンのデザインが一貫して美しく保たれます。

多様なファイル形式のサポート:
Illustratorは様々なファイル形式をサポートしており、他のデザインソフトウェアとの互換性も高いです。これにより、PhotoshopやInDesignなどとのシームレスなワークフローが実現します。

強力なツールと機能:
ペンツール、形状ツール、塗りつぶし、グラデーションなど、多様なデザインツールが豊富に揃っています。これらのツールを活用することで、複雑なデザインも簡単に作成できます。

続きを開く

宮下 隆

有限会社タムラデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベクターデータを編集するにはこれ以外考えられない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Apple M1世代以降のパソコンであれば処理速度には全く不満がない。
・過去バージョンに比べてフリーズする頻度は減ったかもしれません(環境によると思いますが)
・図面作成の寸法表示に使用するためCAD系のプラグインを使用していましたが、純正のツールが実装されて不要になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない業務ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

バナー、POP、絵型など、様々なデザイン、イラストを作成するときに利用しています。
自由度が高いのは言うまでもないのですが、ガイドやレイヤーやヒストリーなどillustratorでは当然だと思っている機能が、他ソフトでは使えないことに驚きます。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パンフレットやチラシ作りには必須のツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・使い慣れていなくても直感的に操作することができる
・Adobeフォントの種類が豊富で表現・訴求力が高くなる
・文字の色を1箇所だけ変更できるスポイト機能が意外と使える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!