カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全477件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (364)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (422)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

印刷物全般作成から指示書、企画書、Web構築カンプ作成まで

グラフィックデザインで利用

良いポイント

印刷物構築データとしてデータの抽出も可能なので、サイト構築時に画像素材作成にあたっての抽出に役立っています。ベクター形式のため、Web用に保存する際に自在にサイズ変更できるのも便利です。

改善してほしいポイント

重い(作成されたデータによるものかもしれませんが)。レイヤー構成などがわかりにく。ロックされている情報もわかりにくと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

印刷物関係のデータからサイト構築にあたり、画像素材部分としてのロゴ部分などを個別にデータを支給してもらわなくても、Illustratorの情報から抽出できたので、便利でした。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

創造力を引き出すデザインツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクターデザインならではの拡大縮小による画質劣化のない仕上がりが魅力です。特に、パスの編集が細かく調整できる点がプロのデザイナーから初心者まで高く評価されています。また、テンプレートやショートカット機能が充実しており、効率的に作業を進められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

魅力多機能デザインソフト、細かなデザインも再現できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

細かなデザイン等を外部に委託していたが、自身でも出来ないか試したところ、初心者にも簡単に出来るUIであり、チュートリアルも豊富なのでスムーズに利用出来ています。修正対応なども細かな点も自身で出来ることから、気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobeで一番好きなアプリ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

思い描いたイメージを、そのまま直感的に操作して制作が出来るので、個人的にはAdobe初心者に一番おすすめしたいアプリです。いくつか他のAdobeアプリを使用していますが、illustratorでの作業が一番安心します。
最近のアプデで、簡単に立体的でリアルな質感のイメージが作成できる3D機能や、イラストを描いたり、ペンツールでオブジェクトを作成するのが苦手…という方でも簡単にイラストが作成できるAI機能が追加されたので、より使い勝手が良くなり、前よりもillustrator利用のハードルが低くなったのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道。価格に見合うアプリです。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

バナー制作にとても役立ってくれていいます。今までフリーのソフトで凌いでいたのですが、さすが世界共通ですね。取引先の企業とのファイルのやり取りなど、基本イラレありきでお話が進むので。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カッティングシートのデザインに使用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

レイヤーの管理もIllustratorの強力な機能の一つです。複雑なプロジェクトでも、分かりやすく整理されたレイヤー構造を作成できるため、効率的に作業が進められます。
illustratorはパスツールなどのイメージがありますが、使わなくてもデザインはできました。フォントなどを変えてアウトライン化を行いあとは変形していくなどアイディア次第では簡単に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンブレム作成時に使用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

エンブレム作成時にAIデータでのファイルが必要となったため、利用しました。
多くの機能があり、すべてを使いこなせてないですがいろんなものへ利用できる可能性を感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部品のアセット書き出しが使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

アセット書き出し機能を使うことで、Illustratorで作成されたデザインデータから、コーディング用の画像部品を取り出す作業効率が大幅に向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パスデータやロゴデータ加工に!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・歴史と実績がある"Adobe製”であること。
llustratorはCS(無印)から使用していますが、バージョン更新の度に進化を感じています。
・CC以降当初は買い切りでないことに些か疑念を持っていましたが、使用頻度と更新毎に新機能や安定するので目新しさを持続でき、入れ直す必要がありません。(アップデートの必要はあります)
・Adobeフォントの書体ボリュームと索引機能が便利で、すぐに指定フォント(もしくは近似フォント)を探せる。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーデザインソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

印刷用のデザイン向けにPhotoshopと併用で使用している。ツールやテンプレートが充実しているので、作業性、効率よくクオリティの高いデザインができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!