InfoTrace PLUSの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるInfoTrace PLUS紹介

 InfoTrace PLUSとは、インシデント解析に役立つレベルでPC操作を記録・保存でき、情報漏えい対策として実績豊富なログ管理のツールです。単純なファイル操作だけでなく、ファイルの読み込み量や書き込み量(バイト数)など、セキュリティ侵害の可能性のあるさまざまな操作をしっかり記録。拡散状況を自動解析する「拡散トレース」、ユーザーの操作をさかのぼって検索し 元ファイルを逆探知する「バックトレース」などの強力な解析ツールを用いて、簡単に解析できます。また、各種仮想環境にも対応しています。導入企業の業界は、サービス、教育機関などです。

InfoTrace PLUSの満足度、評価について

InfoTrace PLUSのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じログ管理システムのカテゴリーに所属する製品では33位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 - 3.5 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 2.9 3.7 3.0 4.7 3.4

※ 2025年09月18日時点の集計結果です

InfoTrace PLUSの機能一覧

InfoTrace PLUSは、ログ管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ログの収集

    対象とする社内システムや各種ハードウェア、アプリケーション、ファイルへのアクセスログや操作ログを収集する

  • ログの保管

    収集したログデータの一元管理を行い、必要に応じて圧縮やアーカイブなどを施す

  • ログの分析

    収集したログデータを分析し、システム障害の調査や原因特定、不正アクセスなどの証跡管理に役立てる

  • ログレポート

    予め設定した項目や分析結果の内容を決められた日時に自動でレポートを作成、管理者に送信する

InfoTrace PLUSを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、InfoTrace PLUSを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    筒井 裕貴

    和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ログ管理としては優秀だが、少々とっつきにくい

    ログ管理システムで利用

    良いポイント

    会社内で数十台あるパソコンの操作ログを管理し、確認することができることが、会社のセキュリティ上役に立っています。また、職員のプリンターでの印刷履歴なども確認でき、余計な印刷をしていないかなども確認できます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ログ収集とファイル配布

    ログ管理システムで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    10年ほど前から利用しております。
    比較的簡単にログを収集することができます。
    また、社内でファイル配布機能を用いて緊急性のあるパッチを当てることが出来るのが良い点です。

    続きを開く
InfoTrace PLUSの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!