非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
シンプルで求職者にとって使いやすい
Web面接で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他のWEB面接のツールと比較して、求職者側の機能がシンプルで非常に使いやすい。特にITツールや面接に慣れていない学生にとっては、WEB面接ツールの不具合はリカバリがききづらいのでシンプルで使いやすいと安心して学生に案内できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
面接のやり取りを音声認識でテキスト化してくれると、社内での共有がしやすい。
AIによる画像認識で、求職者の表情から志望度を判断できると便利
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コロナ化で他社は新卒面接の実施が出来ない中で、いち早くツールを導入したため、競争相手が少なく、結果的に採用予定者数を予定通り確保することが出来た。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
求職者にとって使いやすいのがポイントです
続きを開く