インタビューメーカーの価格(料金・費用)

time

無料プラン

0

-

利用期間:お申込から30日間 Web説明会 登録数 / 利用期間:4回 最大参加者 / 回:200人 Web面接 登録数 / 利用期間:無制限
ベーシックプラン

397,400

-

利用期間:12ヶ月 月額利用料金(税抜) :¥29,800 初期導入費用(税抜) :¥39,800 Web説明会 登録数 / 利用期間:48回 最大参加者 / 回:200人 Web面接 登録数 / 利用期間:360回

インタビューメーカー競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

インタビューメーカー 無料プラン

0

ベーシックプラン

397,400

HARUTAKA 問い合わせ

-

Interview Cloud

1面接あたり

従量課金

980

1面接あたり

Web面接カテゴリー採用管理システム(ATS)カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

インタビューメーカーの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他有料ツールから乗換え。使い勝手/機能面で実用的なツール

採用管理システム(ATS),Web面接で利用

良いポイント

昨年までは他のツールを利用しておりましたが、使い勝手/機能など比較検討した上、弊社にはインタビューメーカーが最適だと感じ利用しております。
面接予約や応募者の情報管理などでも重宝しておりますが、録画面接の導入により一次選考の効率化を実現できたのがとくに良かった点だと感じでおります。書類選考による人材の評価に困っていたのでその点を解決できました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使えるのは新卒だけじゃない

採用管理システム(ATS),Web面接で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

某媒体に無料トライアルで付属していたため導入しましたが、非常にシンプルなUIで好評だったため本格導入に至りました。コロナ禍もありWEB面接のシステムで需要がありますが、接客・販売業務のある当社ではエントリーシートではなく録画面接機能がある点がとても魅力的でした。録画機能は新卒よりも中途採用において重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍は無関係でこれからの面接の在り方かも

採用管理システム(ATS),Web面接で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用活動のほぼ全てがこのアプリで運用・管理できる点。また、従来の対面面接から大きく変わり、動画を活用できる点。1次選考では毎回同じ質問を投げる面接官も大変ですが、共にPC画面を見る方法だからこそ、既定の質問動画で設問しても問題無いし、回答も動画に保存してその場にいなくても評価できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!