InterScan Messaging Securityの評判・口コミ 全8件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

InterScan Messaging Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼性があり高速で安定したメールセキュリティシステム

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

第一に、高速かつ安定してメールに対してウィルス検知するところです。
機能も豊富でライセンスさえ購入すれば、ウィルス検知の他、スパム対策なども可能です。
検知する内容も細かく設定出来るため、導入する会社に合った設定にすることが出来ます。
ウィルス検知の際はメールで通知も可能になっています。

改善してほしいポイント

不具合なく使用出来ているので、特に何もないですが、
何らかの不具合などでキューにメールが溜まってしまった際、
何件以上キューに溜まったら、管理者にメールを通知する仕組みがあるといいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外部メールのウィルスチェックと外部メール送信用サーバーとして使用していますが、
5年以上使用していますが、1度も不具合などで止まることなく動作しているため、
日々、万全なメール環境を構築出来ています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トレンドマイクロ社のMTA製品

メールセキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなSMTPルーティングの設定
・信頼感のあるトレンドマイクロ社の検索エンジンとパターンファイルによるウイルスやスパムメールの駆除機能

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールの防止に

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらで特に細かな設定をしなくても迷惑メールを防止してくれる点が良い、専任の人を付けなくても運用可能な点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なメールセキュリティG.W.

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トレンドマイクロのエンジンを用いたウイルス対策に加え、豊富なスパム対策機能、フィッシング機能等を備えている点がいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ゲートウェイ型で対策を集約

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールを侵入経路としたマルウェアへの対策が、ネットワークの出入口で集中して行なうことができるところ。

続きを開く

冨長 浩一

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策に重点

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルス対策に重点を置いて導入、社内に入ってくる前に非武装地帯でスパム除いて、この製品でウイルス除去、と紛れ込んだスパムを取り除いている。
大昔から使っている。

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

検出率の高いメールセキュリティ製品

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日送られてくる大量のスパムメールを排除してくれます。
スパムの疑いのあるメールは隔離されますが、管理画面で確認して、通常通り配信することも可能です。
この作業も管理画面でスムーズに行えます。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールゲートウェイとして活躍

メールセキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スパムメールの検知率は非常に高いように感じます。危険度とその確度により処理方法が設定可能なので、非スパムメールの不達は発生していません。このような機器を導入していると、ユーザからの誤検知を疑う声が増えるのですが、詳細なログが管理できるため、確認と説明に困ることはありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!