iOSの評判・口コミ 全41件

time

iOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

説明書不要で直感的に操作可能

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

appleのサービスであり、説明書不要で直感的に操作可能な点がポイントだと思います。プライベートで他osを使用したことがありますが、とことん使い倒せる一方で、それ故にビジネスには不向きと感じました。またiosは他osと比較した時にセキュリティ面での安心感があります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用していて特に改善してほしいポイントはありませんが、あえて挙げるのならば、ユーザーがGPS機能をオフにできなくする制限機能が欲しい。気づかない間にオフになってしまったことがあり、紛失時にGPSで所在を確認したい。(機能的には存在し、私が知らないだけかもしれません)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社用の携帯端末を社員に支給する際に、初期段階ではユーザーサポートに手間が掛かることが課題として挙げられていた。しかし、ios端末を選択したことで、その手間は最小限に抑えることが出来たと思う。また、vpn接続が可能であり、ios端末を使用したイントラへのアクセスも容易となり、業務スピードが向上した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

国内一般向けのiosの普及率を勘案すると、ビジネス利用でiosを利用した際に、独自のアプリケーションを導入していなければ操作説明は殆ど不要です。私も一般利用していますが、その延長線上で業務用のアプリケーションが使用できますので、ストレスなく使用できます。また、セキュリティ面では、他osと比較した際に現時点では安全であることがメリットです。但し、mdmアプリの導入を導入し万全を期すとさらに良いかもしれません。総じて良いosだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティー面も安心

OSで利用

良いポイント

android機のように本体側に保存用のSDカードを挿入する所もなくデータをそのまま読み込んだり保存できたりできないのは不便であるのかも知れませんがセキュリティーの面から考えれば望ましいことだと言えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

子どもが直感的に使うのに最適で、教材も動作しやすい

OSで利用

良いポイント

学校で学習用の一人一台端末が導入されるに当たり、子どもが直感的に使えるiPod(iOS)が採用されました。そのため、初めて使う子が多い小学1年生をはじめ、子どもたちはすぐに使い方に慣れました。また、Appleのアプリだけでなく、Windowsのソフトで作成した教材もスムーズに動作してくれるので、助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタイリッシュなGUIデザインと機能の両立

OSで利用

良いポイント

漢字Talkの頃から25年以上利用している。フォルダ操作やクイックルックなど、ショートカットを含め直感的なGUIの使いやすさはいつの時代も一貫しており、会社のメインOSが他に乗り換えない最大の理由になっている。

続きを開く
小澤 まどか

小澤 まどか

Maisondesfleurs|その他教室・スクール|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ1台あれば仕事ができる

OSで利用

良いポイント

通信、通話、セキュリティー面、使いやすさ、アプリの充実度とどれをとっても優秀。
これ1つさえあれば、仕事ができるため、荷物になることもなくずっと仕事で愛用しています。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン性と安心感

OSで利用

良いポイント

IOSのアップデートサポート期間の長さは本当にありがたいです。
そして、当然といえば当然なのですが、MACパソコンなどのApple製品との連携のレスポンスの良さが完璧です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社携帯で利用中

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
動作が早い。個人携帯は他のOSだが同時起動や使う程に遅くなっていくが、iphoneにそれを感じたことがないのはさすが。
itunesへのバックアップ機能があり全バックアップが簡単に定期的にとれるのが安心。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務用iPad及びiPhoneで利用中のOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社用スマホとタブレットで毎日たくさん使用しているがサクサク動き賢い
・こまめなアップデートでセキュリティにも安心感
・それなりに古い機種でもまだ使える
その理由
・いくつかのアプリを同時に使用しても問題なく処理してくれる
・アップデート後も極端に挙動が変わるようなことがなく変わらず直感的な利用ができる
・初代iPhoneSEもまだ最新バージョンでカバーしてくれる

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社給携帯としてiPhoneを利用中

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSのアップデート頻度が多いため、セキュリティの脆弱性に対する改善や、新機能の実装が多い点。
・iOSアップデート対象の機器が発売から5年くらいはアップデート対象のため、発売が古い機器でもiOSがアップデートできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MDMでほぼ全機能管理できる

OSで利用

良いポイント

生徒用iPadを運用していますが、MDMからiOSの細かい設定まで変更できるため非常に重宝しています。
WindowsはAD環境でグループポリシー展開できますが、大きな違いは、すべてのアプリをリモート導入できることです。
Windowsでソフトウェアの展開をリモートで行うことは実質不可能ですが、iOSはそれを実現可能にしています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!