iOSの評判・口コミ 全41件

time

iOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カバンを軽く、効率をアップしてくれた長い付き合いの同僚です。

OSで利用

良いポイント

iPhoneの性能を究極的に引き上げるOS
:2017年発売されたiPhone8を使ってますがまだ遅い感じは一もありません。
 タッチの反応、アプリ、インタネットなど全然不便ない速度、性能です。

無料でのアップグレード
:5歳の古いiPhone8でも無料で最近のiOS15.0.2へのアップグレードができました。

直感的なUI、UX
:スマホOSの標準的なUI、UXで初めて触ってもすぐに慣れるすごいUI、UXのOSと思います。

Apple世界のメンバー
:iCloudを利用してiOS, iPadOS, macOSどちらから作業してもどちらからでも続いて引き続きができるのはすごく便利です。

何よりも安全、安心のスマホOSと思います。

改善してほしいポイント

FinderからiPhoneへアプリの対応前提でファイルコピー、削除できますが慣れでもmacOSからしかできないのはすごく不便です。また音楽もMusicアプリ(macOS)とiTunes(Windows)を利用して管理するのも不便です。

10年以上使っていて最近はアップグレードされても以前とあまり変化がないような気がします。
テーマなどがいくつかあってたまには気分転換できるようになれば良いと思いました。

直感的なUI、UXはそのままですが長い期間追加された機能で結構複雑なOSになりました。
Simple is best!、Simple is beautiful!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昔、外からサーバへリモートアクセスして作業するためにいつもノートパソコンをカバンの中に入れていました。またノートパソコンのインタネットアクセスためにガラケーとケーブルで繋ぐ必要もありました。
すごく不便でした。iPhone3でRDPアプリ(有料でした)を設置してサーバへ最初アクセスできた時の感動も今も覚えています。
今はPCなくでもほぼの作業がiPhoneでできるのでどこでもいつでも安心です。

閉じる

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに必須のOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業界標準のOSなので、多くのアプリを使用できる。
・外出中でも、会社のメールを見たり、予定表を見ることができること。
(PCでは、歩いている時や電車などでは見ることが難しいが、スマホを使用することにより、楽に見ることができる)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

iPhoneの基本ソフトで親和性は文句なしです

OSで利用

良いポイント

Apple製のiPhoneとiOSは同じ会社が担当していることもあり、親和性は抜群で操作感も素晴らしいと感じます。Androidの場合は、AndroidがGoogle製、スマホは各メーカーが作っていることもあり、どうしても他社同士の組み合わせになるため親和性の面ではiPhone&iOSに軍配が上がります(PixelはともにGoogle製ですが)。動作の安定感も素晴らしく、Androidよりもバグが少なく使っていて安心感があります。

続きを開く
小澤 幸男

小澤 幸男

メゾン・ド・フルール|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の使いやすさ

OSで利用

良いポイント

iPhoneは初代から利用、他もApple製品を利用しています。動作、速度、使いやすさ、セキリュティー全ての面でさすがのクオリティで安心して利用できる点も良い。
仕事で利用できるアプリの種類も豊富で、撮影したりレポートを書いたりなどこれとタブレットさえあれば仕事が可能で非常に助かっている。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

OSで利用

良いポイント

ipad、iphone、mac、applewatchと利用しています。なので、データのやりとりがスムーズにできるのと、
同じOSなのでどれも簡単に操作できる点もよいです。
またカスタマイズもしやすいので、自分の使いやすいようにカスタムできる点もよく重宝しています。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく使いやすい

OSで利用

良いポイント

アップルユーザーです。
デザイン系の仕事をしている為、タブレット、スマホ、PCと全てアップル製品を利用しています。
なのでOS間の共有が非常にしやすく、機能面でもアプリの充実度も一番だと思います。

続きを開く

赤星 賢吾

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Apple製品で利用しているOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アップデートに伴うユーザーインターフェースの変更が少ないため、古いiOSから最新のiOSにアップデート後もスムーズに利用できる点。
・脆弱性の改修などアップデート頻度が多いため、セキュリティ的に安心できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いわずと知れたiPhoneのOS

OSで利用

良いポイント

Apple製品との連携が良く、Macを使っていると少し離れていてもペアリングされ同じWi-Fi・Bluetoothが到達する距離であれば電話機能で電話を受けたり・発信したりできるので便利です。
また、一番恩恵があるのが、メッセージで長文を書いたりするときに、Macで書いたものをそのまま、iPhoneの電話番号で送れるので、重宝します。
他も写真の共有はもちろん、Safariで開いているページをお互い開けたり、Apple製でMacにもインストールされているアプリであれば続きから開けたりするので、中断して最初からやり直しという事がなく、楽々です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

難しい操作が苦手な上司に良いかも

OSで利用

良いポイント

Androidと比べてカスタマイズ性は少ないが、パソコンやらスマホやらあまり得意ではない年配の社員さんにでも最低限の機能だけ教えれば使える所。あとはOSの安定性。画面がフリーズしたことは殆ど無い。アップル製品ということで安心感もある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマートフォン

OSで利用

良いポイント

社内のスマートフォンは、IPHONE中心で導入されております。出張する時に地図を確認したり、現地視察の時に写真撮影や動画録画に利用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!