Abe Masayuki
モチヤ株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ITboardを実際に使ってみて
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
昨今は様々なクラウド製品を使わなくては仕事が回らなくなってきました。
企業として、クラウド製品の利用は積み重なってコストが膨らんでいきます。現在なんのライセンスにいくら払っていて、それが適切かどうかを判断していく必要があります。
ITboardでは、今月いくらライセンス費用として支払いがあるのか、過去いくら払っていたのかなどを、簡単に確認をすることができます。
アプリケーションとしてして良い点は、使っているプロダクトのアカウント登録を行うと、そのアプリケーションに登録されているユーザーを、自動で抽出し、ITboardにユーザー情報や、プランが自動でインポートされることです。
改善してほしいポイント
今後に期待だなと思う点は、上記で紹介した、アカウントの自動インポートですが、まだ自動連携に対応していないアプリケーションもあることです。
まだローンチされたばかりですので、ここは今後に期待ですね。
あと複数のライセンスを使っていると、おそらく無駄な費用を支払っていることもあると思います。ですので、このライセンスのほうが御社にはあっていますよんど、レコメンドしてくれるようなAI機能が付いていると素敵だなって思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現状会社で、何のライセンスを保有していて、誰が利用していて、いつくライセンスが余っているか、利用していないアカウントが存在していないかなどや、コスト管理
連携して利用中のツール
ITboard
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|マーケティング
レビュー投稿ありがとうございます!コスト可視化やユーザーの自動取得機能についてご評価いただきありがとうございます。引き続き快適な利用体験をご提供できるよう今後も改善に努めてまいります。