非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
SaaS管理の初めの一歩として
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
・ブラウザの拡張機能を入れてEdgeならMicrosoft、ChromeならGoogleのアカウントでサインインすることで
そのユーザーの利用するSaaSが収集できる機能があり、シャドーITの確認が可能なところ
・契約の更新時期の確認や、最終ログイン日などで不要なユーザーの削除などに役立てられる
改善してほしいポイント
・シャドーIT対策はサービス毎に除外するような設定しかできないため、特定のユーザーしか会社のアカウントで利用していないサービスなどを考慮して
特定のグループだけシャドーITとして扱わないなどの柔軟性があると良いと思う
・他社サービスに比べると連携サービス数など機能的に劣る部分もあると感じる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までユーザーがどのようなSaaSサービスを利用しているか把握できていなかったが、シャドーIT検知の機能で
可視化することができた。
似たサービスを確認し、費用削減につなげたりはまだできていないが、その方向での活用も今後することで
導入コスト以上のメリットがあると感じています。
検討者へお勧めするポイント
費用が比較的安価
連携して利用中のツール