非公開ユーザー
hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
正直なレビュー内容が多数掲載されている
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・信頼性の高いレビュー内容を確認することができる点。
・さまざまなソフトウェア、サービスをひろくカバーしている点。
その理由
・一定の基準以上のレビューしか掲載されないため。
・え、これも?というサービス・ソフトウェアについても掲載されていることがあるから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・たくさんのレビューがある際に、スクロールして読んでいくのに若干、画面上で見にくい部分がある点。
・レビュー者自身の評価機能(参考になった、「いいね」件数の表示など)。
その理由
・レビュー内容の表示が文字も大きく読みやすいが、表示範囲が限られていることがあり、閲覧環境によっては若干読みづらく感じることもあるから。
・レビューをしている人の評価もあると、その信頼性や質の担保になるかもしれないと思われるから。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・未知でもこれから使わなければいけなくなるツールの評価を事前にある程度知ることができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・他の購買サイトなどで書かれている表面的な評価だけでない、より深まった内容をレビューから読み取ることができること。