非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
複数の製品を横並びで比較できるのがとても良い
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
利用したい製品単体の評価ではなく、認知度満足度などのマトリックス表で評価がされていることで、複数のサービスを一目で比較できるのが素晴らしい。
また実際に企業で利用している実態をもとに書いているので、Web上にある提灯記事のようなベタ褒めばかりのものでなく、良くない点なども含めて記載されていることでより内容を比較しやすく、評価しやすくなっている
改善してほしいポイント
これと言って不満はないが、頁内でタブを開くと一々先頭の画面の状態まで戻ってしまうようなインターフェースがあるので、少し使い勝手が良くないことがあるので、そのままの状態で画面遷移してもらうなどができると更に使いやすくなる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
製品を比較評価する場合に、機能の評価のみでは実際に使用してみたときの不具合などが解らないこと多かったが、このサービスを利用することで、生の声が聞こえてくるため、実際の利用感のようなものが事前に分かるようになっている
また経営層に説明する場合に、色々な観点での評価ができることで説明に説得力が生じる。
企業規模による満足度と認知度などは単なる機能の評価だけでなく、身の丈に合った内容を基にした評価ができることが良い。
またデメリットも満足度が低いものなどから検索ができるので、予め弱点を認識した上での理解ができることで、より説得力が増して、決定、導入までのスピードアップと間違いが生じることが少なくなっている
検討者へお勧めするポイント
製品メーカのサイトでは解らない具体的な利用に関する情報を得ることに適してます
また企業規模に応じた評価があることで、身の丈にあった製品の選択をしたい場合に有効です
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 製品選定の際、お役に立てて大変うれしく存じます。 又、稟議の際に弊社のコンテンツやレビューをお使いいただくケースも多いとお伺いしている中、 そのようなお話をレビューとしていただけて非常にありがたく思います。 また、改善点についてのご意見を賜り、お礼申し上げます。 使用感のご不快が無くなるよう改めて見直し、改善に向けて動かさせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。