非公開ユーザー
旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
IT製品の導入には参考にしよう
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
・ITや情報技術、クラウドなどの製品が5千点以上も並べられており、実際に導入した会社の写真の感想とともに紹介されている。その商品の持つ魅力や機能が具体的な言葉で表現されており、生々しさがある。
・会社が抱えている何らかの課題、例えば、DX化、クラウド化、働き方改革などの項目から、目的に見合った製品を探すことができる。
・同種のサービスの製品を並べて比較することで、メリットやデメリットがともに把握でき、導入に際して大きな着眼点を得られる。
・有料にはなるが自社で開発した製品を展示してもらうことも可能。
改善してほしいポイント
課題一覧に出てくる単語です。「セールスイネーブルメント」「アフィリエイトサービスプロパイダ」「オンボーディング・デジタルアダプション」などと言われても、こんなのは日本語とは言えないですよね。日本の会社がサービスを探しているのですから、もう少し言葉の選び方に気をつけたらどうですか。これではどれを選択したら良いのか分かりませんよ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私は中途入社組なのですが、わが社は少し前までは働き方が昭和の頃から変わっていないようでした。稟議書には印鑑は必ず必要ですし、サービス残業が当たり前のように横行していました。今まさにその働き方を変えようと、会社の総務部門が中心となり、勤怠管理システムや電子署名システムなどの各種システムの導入を図っているところです。このITreviewがその比較検討の際の大きな材料になっています。これをきっかけに社員が少しでも働きやすい会社に変わってくれたらと願っています。
検討者へお勧めするポイント
使った人の声が聞けるのがいいですね。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 製品選定の際にお役立ていただいており非常に嬉しく思います。 1点、弊社サービスの掲載自体は無償で行えますので、 お気軽に掲載申請いただけましたら幸いです。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 現在大・中・小と課題に関して区分けを設けており、小に関してはカテゴリー名での表示を取っております。 貴重なご意見として、分かりやすい形での表示が取れないか社内で協議させていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。