非公開ユーザー
その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ユーザーの生の声が知れるのは有難い
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
ユーザーの生の声(レビュー)が知れるのは、非常に有難い。これまでパッケージを選ぶときには、ベンダーのHPでパッケージの概要説明を見て調べていたが、実際にデモ画面をみたり、その後使ってみると、最初の印象と大きなギャップがあることが多い。
実際に使っているユーザーの使用感を知り、より具体的に比較検討ができることで、そのギャップを少しでも埋めることに役立っています。
改善してほしいポイント
非公開ユーザーのレビューは本当の内容なのか若干不安が残ります。
食べログやGoogle Mapsなどのように、そのユーザーが投稿した他のレビューを見ることができると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パッケージ製品の導入を検討する際に、ベンダー発信の情報だけでなく、レビュー内容を検討材料に加えています。
レビューの点数、機能への具体的なレビュー内容を数値化して比較検討をおこなうことで、より説得力のある検討ができています。
続きを開く