非公開ユーザー
タロスカイ株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
サービス担当者より連絡が来ることがあると聞いた
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
なんといってもレビューを書くだけでAmazonギフト券がもらえるのが魅力的なのは周知のことですが、レビューした内容をみたサービスの担当者から連絡くることがあるのが驚きでした。
私のレビューではないのですが、他社所属の友人が書いたレビューがサービスの惜しいところに言及しており、それを見たサービスの担当者から連絡が来たものだから、友人は「そんなレビュー書かないでください」と怒られるのかと思ったと笑いながら話していていました。
実際にはサービス向上のため詳しく話を聞きたいという内容で友人とその同僚で話したそうです。
レビューが実際にサービスの役に立ち、利用者からの声が取り入れられるのを間近で聞けたのは感動がありました。
改善してほしいポイント
私自身はすごく良いサービスだと思ってるので特筆すべき改善点は思いつきませんが、強いて一つ上げるなら、友人がいきなりレビューした会社から電話がかかってきて驚いたと話していたので、レビュー先から連絡がある際の連絡方法を設定できるといいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
間違いなく、ヘビーユーザーの小さい細かいフラストレーションに気づけるところが、課題解決の貢献ポイントです。現に、友人がレビューしたサービスはレビューを基にサービスを向上させています。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. レビューは製品検討者以外にも企業側の担当者様も自社プロダクトの改善・開発に役立てていただいております。 実例としてご紹介いただき非常に嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 貴重なご意見として社内で協議させていただき改善を図らせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。