非公開ユーザー
不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
サービス情報収集に最適
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・情報収集の際、ITサービスの情報が豊富な為、製品選定の際に参考になる
その理由
・ベンダーから提供される商品情報以外にも、実際の使用者の声がきけ製品選定の際、判断基準の助けになる。また、登録されたサービスのカテゴリーから眺めていくだけでも、これまで知らなかったサービス情報が得られるので勉強になる他、自社導入へのきっかけとなる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レビューを投稿する際、審査の判断基準が平均化されると嬉しい
その理由
・単一項目の文字数で判断しているのか、審査が通らない時がある。項目全体の文脈に一貫性がでるよう意識して書いているつもりであった為、同じ内容で再投稿してみると審査が通る事があった。審査時間を短縮するメリットは得られているかと思うが、その分投稿者側に時間的な負担がかかっているように感じられた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ITサービスの情報収集がしやすく、他製品との比較ができる為、製品選定の助けになっている
課題に貢献した機能・ポイント
・社内SEに近いような立ち位置にいても他に主業務がある為、なかなか情報収集に時間が避けない。しかし、このサイトを利用する事で、利用者の声も聞け、商品選定の判断材料が容易に入手できる。また、社内稟議の根拠に厚みを持たせられる情報に出会う時もあるので重宝している。
検討者へお勧めするポイント
中小企業などで、ベンダー以外の意見を取り入れたい場合や、主業務が他にありなかなか時間がとれない担当者でも、利用者の声が聞け、ITサービスの比較検討が容易にできるので、非常に助けになります。また、レビュー投稿のキャンペーンなどは、業務に追われる担当者へのモチベーションアップに繋がりオススメできます。