非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
IT製品を比較検討するためのメインサイトとして最適です
SaaS比較サイトで利用
良いポイント
教員にとって必須の、例えば、各社のデジタル教材、ロイロノート等に関する情報や、それらの製品に対するレビューが掲載されているサイトは意外と少ないのですが、ITreviewにはそのような希少価値の高い製品情報が、各領域で満載されています。また、ユーザーのレビューの収集についても、キャンペーンの募集の仕方が大胆かつ戦略的で、10万件、15万件の達成といった節目の前後に大規模にレビューを集めたり、レビューの少ない製品に特化して募集したりするので、レビュー全体の総数も希少価値の高いレビューの数も着実に増大し、結果として導入検討の参考になる、製品毎のユーザーの最新の評価も見られるようになっています。
改善してほしいポイント
各社のデジタル教科書が掲載されたとき、タイムリーで画期的と感じました。その後、思ったほどレビュー数が増えていないので、少しでも増えて、それぞれのデジタル教科書の使い勝手や活用後の評価について見られるようになればと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IT製品を比較できるサイトは様々あり、ユーザーは自分たちが利用しやすいサイトを選択する必要があります。当初は、特にメインのサイトを絞らずにこれらのサイトを併用していましたが、今では、ITreviewだけで、ほぼ知りたい情報は完結できるので、製品の比較検討や研修のためのメインサイトと位置づけ、必要なときだけ、国産の製品に詳しいサイト、実名公開の評価が見られるサイトなど、特色のある類似サイトと併用するようになりました。