非公開ユーザー
株式会社ブルーポート|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
情報の収集、比較が用意に可能
その他 マーケティングで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
製品を検討する際に、類似品はどういった物があるのか。その違いはなにか。実際利用しているユーザーがレビューを記載しているのでしっかりと製品比較をすることができる。また、レビューを書いているユーザーの所属する企業情報も確認ができるので、自社に近い属性の企業がどういった製品を導入しているのかを知ることができるので非常にすばらしいサービスだと感じている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
グリッド表示は非常に便利だが、製品が多すぎるのでなかなか確認したい製品をクリックするのが難しい。あとはジャンル別のランキングなども確認できると更に便利になりそう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
グリッド図で導入を検討している製品の知名度や満足度を図ることができたり、競合製品の確認をすることができるのが非常に便利。今までは一つにずつ製品について調べる必要があったが、一覧で確認できるので時間の短縮になった。また、ユーザーのレビューなので良い点も悪い点も記載されているので、メリットデメリットの判断材料として有用。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
貴重なご意見いただきましてありがとうございます! レビューの企業属性に基づいた業種ごとのページもカテゴリーページにリンクがございますので、 よろしければご参照いただけますと幸いです。 例:https://www.itreview.jp/categories/ma/industry_rankings/4 また、グリッド表示のクリックが難しい旨ご不便をおかけして申し訳ございません。 よりお使いいただきやすくなるよう、いただいたご意見は社内にフィードバックさせていただきます。 今後とも引き続きよろしくお願いいたします。