非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
既知の製品でも発見があるレビューサイト
その他 マーケティングで利用
良いポイント
レビューを読むと既知の製品でも自分が知らなかった情報を得ることができるので面白い。もちろん新規導入の際も参考になり、レビューを業態と事業規模で絞って自社と近い環境での導入例を閲覧できるのが便利。他のレビューサイトと比べてスッキリして見やすいUIだと思う。座標で認知度と満足度が一目で分かる点も便利。レビューの数からソフトの普及具合なども想像できて面白い。
改善してほしいポイント
できれば無料アプリもレビューの対象に入れてほしい。
座標が「認知度-満足度」以外に「価格-満足度」など他の項目に切り替えできたらより便利。
会員登録しないと商品比較ページは見られないが、人気の2商品比較くらいは登録なしで閲覧できた方が利用者が増えそうな気がする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
知識不足で何を選んで良いか分からず、導入を迷っていたIT製品を検討することができた。ITリテラシーの低い社員に説明・説得する資料としても有効だった。利用者の生のレビューが沢山見られるので、製品導入後に「必要な機能はこれじゃなかった」といったミスマッチが防げる確率が上がる。
続きを開く
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERアイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス
日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 製品選定の際、お役に立てて大変うれしく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 無料製品に関しても掲載NGとはしておりませんので、 今後拡大していけるよう邁進してまいります。 その他いただいている改善点に関しても、社内で検討して実現に向けて動かさせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。