非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
商談に同席しなくても現場の空気感がわかるようになった
良いポイント
自身が録画をすることはなく、見る専です。
・マスターアカウントがあれば、各チームメンバーの商談やお客様との定例会の様子を見たいときにいつでも見ることができる
・動画データですが、比較的軽いと感じる(ロード時間が思ったより早い。読み込みが遅くて動画が止まった経験はないです)
・書き起こしや、AIによる要約もあるので、録画も全てを確認する必要はなく、ざっと飛ばして要点のみ確認できる
・お客様が発言しているところがわかるので、上記と同じくお客様の発言の前後のみ確認したりもできる
改善してほしいポイント
・基本的には問題ないが、たまに、急に画面が暗転して音声だけが流れる時がある(途中まで飛ばしたときに多い)。リロードすれば直るが、動画が最初からになってしまうので若干ストレス
・分析機能(トークスタッツ)が使いこなせない(設定の問題かもしれないですが数名のメンバーしか記録されず、あまり参考にならない)。また、各データ平均だけでなく、一般的にどの話速で話すといいのかなどの基準もあると改善点が明確になり、嬉しい
・SalesForce連携では取引先責任者だけでなく任意のオブジェクトに紐づけられるようになると嬉しいです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様の反応が生で見たい場合は、会議に同席する必要があったがJamrollで動画視聴をするようになってからは同席の回数が減り、日中は他の作業に時間を割くことができるようになりました。好きな時に飛ばしながら(もしくは倍速で)会議の内容が確認できるのはかなり嬉しいです。
(具体的な数字で削減時間が示せず申し訳ないです)
同じ理由で、新人教育の工数も減りました。入社してすぐの時期は特に業務も少ないので、研修として空き時間に営業やCSの商談をまとめて見ることで、自社の知識を急速に得ることができ助かりました。
営業やCS側も、同席のための社内の日程調整の工数が減って楽になっているのではないかと思います。
検討者へお勧めするポイント
自身で他と比べて導入したわけではないですが、使い勝手はよいですよ!改善して欲しいポイントで挙げた点も、そこまで大きな不満ではないです。
導入している拡張機能
連携して利用中のツール