非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
いたってシンプル
勤怠管理システムで利用
良いポイント
Web上で主に出勤や退勤ボタンを押すだけの簡単操作で、必要に応じて申請を行うだけ。PC・タブレット・スマホからでも操作が行えるので、機器の電源が入らなくなるトラブル以外はルーチンワークなところ。
改善してほしいポイント
表示文字に違和感ありで、これを直すにはメーカーでなければいけないところ。またJingerベースの決まり事に沿ったシステムなので、融通があまり利かない分利用者側の仕組みを考える手間が必要となる事。それ故」、機能を使いこなせないも問題も浮上。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでアナログのタイムカードを利用してたので、勤務時間の集計も手作業と大幅ロスに加えミスもあり。システムを利用することでデータ集計もある意味自動で行え時短につながったこと。何といっても時刻が狂わないのがよいですね。
検討者へお勧めするポイント
数ある勤怠システムなので、自社にあった仕組みに近いものを選び十分な検証をしましょう。
続きを開く