生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全96件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービス以前の問題

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強いて言えば、導入前の営業部隊、およびテクニカルサポートの親切な対応は懇切丁寧にしていた。
(そのため契約してしまった)

各種データのインポート機能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

判りづらいUI。(マネージャーがギブアップした。)
データをインポート機能は充実しているが、エキスポート機能は勤怠データのみで、マスターデータのエキスポート機能がないため、他へのデータ移行は出来ない。
GPS出勤がスマホによっては検知出来ない。(サポートからは、iPhoneか他のAndroid端末に交換してくれ、と回答された)

サポート対応は契約後は放置される。(不具合対応について、こちらから連絡しても、てきとうに継続調査中としか回答が得られなかった)

解約の申込みをしてもなかな連絡が来なかった。(メール、サポートへの電話連絡、再度メールで、ようやく電話が掛かってきた。年間契約のため、契約中ではあるが、別のシステムへ移行中)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

まるで20年前のUIが未だに在る事の発見と、今後、ネオキャリアを反面教師として企業の在り方を学べた。
ビジネス課題が増えたが、他社に移行することで解決出来そう。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

特になし

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材会社がソフトウェアを作る環境がない

勤怠管理システムで利用

良いポイント

クラウド型のため、どこでも操作が可能。労働安全衛生法第66条の8の3の対応としての会社が従業員の時間管理を的確にできる。また、スマホ、パソコンでも対応が可能である。 

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者側から見ると難点が多い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打刻のしやすさ、見やすさなどはシンプルでわかりやすくて良いと思います。自分のシフトやタイムカードの閲覧も、そこまでの同線がわかりやすいです。

続きを開く
田中 えいじ

田中 えいじ

株式会社muku.|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いづらい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホアプリ・Slackなど様々なところから、出勤退勤ができる。
打刻忘れや勤怠情報などを一覧で管理ができる。
また、導入時に会社の状況をヒアリングしながらセットアップをしてくれる。

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総じて使いづらい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙での管理だった勤怠データを電子化できた点はよかったです。
なたリリース初期に導入したこともあり、費用に関しては割と安かった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通常の打刻は問題ないが、修正申請に度々戸惑っています

勤怠管理システムで利用

良いポイント

ユーザーの立場からです。
デザインはシンプルで直感的に使えそうだなという印象です。
通常の出勤/退勤の打刻については特に問題なく利用できています。
よく操作でつまづく点は、打刻修正申請や休暇申請の再申請などイレギュラー対応を行う時に、
どこから申請を行えばよいか?迷うことが多いです。

自社の運用ルールとマッチしていない可能性もありますが、修正申請の際にたびたび悩みます。

続きを開く

高橋 智彦

株式会社クリーマ|通信販売|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使えるが…

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Anrdoid, iOS, ウェブブラウザから勤怠が付けられる。
休日出勤や休暇申請なども同様に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

スターフェスティバル株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

私にとってはあまり使いやすいと思えません

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠の管理ができるという事。
利用した事はないが、モバイル用のアプリだと出勤のボタンを押す際に自分の写真を撮って
表情からその日の体調を判断してくれるみたいです。

続きを開く
大川 直哉

大川 直哉

株式会社DATA KIT|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホアプリでの勤怠入力が良い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリがあるため外出時や出勤時にタイムカードが混んでいるときに入力がしやすい。
出退勤のUIはわかりやすい。

続きを開く
金山 大輝

金山 大輝

AMD株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UXがイマイチで使いづらいです

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリ上でのシンプルな操作で出勤・退勤のタイムカードが付けられます。ただ、アプリを能動的に立ち上げての操作となるため、打刻忘れがどうしても発生し、その都度の修正の手間が非常に面倒です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!