非公開ユーザー
不動産売買|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
基本的な性能が残念
勤怠管理システムで利用
良いポイント
Web上からネットにつながれる環境であれば、出勤、退勤の打刻、残業申請、休日出勤申請等が簡単にできる点。
更にワークフローにより、残業/休日出勤の承認が一位にできる点。
これにより、勤怠管理/残業や休日出勤申請から承認までのプロセスが簡易に行えるようになった。
改善してほしいポイント
1. 誤作動、不作動が多すぎる点。
出勤、退勤のボタンを押しても正しく作動しないことが多々あり、後日修正作業が多数発生する。正直、論外である。
2. 休日出勤申請等の申請手続きが「登録」「申請」の2段階で操作性が悪い。「登録」の後の「申請」を忘れることが結構多く、申請されないことが多々生じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠管理が複数の事業所をまたいで一位にできることで、アナログな電話・申請書の作成/記入、押印、メールで申請といった作業が不要となり、業務の効率化が図れるようになった。
但し、改善点で明記したように動作信頼性が低いので、月末に自分の勤怠を手帳等と突き合わせる必要が未だに残り、正直効率化が図れているとは言い難い。
また、当社の場合、人事管理部門のレベルが低いのか、このアプリがあるのにも関わらず、一部の事業所ではいまだに紙ベースでの申請手続きを行っており、何のためのアプリ導入なのか正直理解に苦しむ点がある。