松永 峻
株式会社ミツモア|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
気になる点はあるが安く導入するには良い
勤怠管理システムで利用
良いポイント
打刻者は、打刻画面で残りの有給日数・代休日数が分かります。
計画的な休暇取得や、休暇の取り忘れを防げます。
改善してほしいポイント
打刻者:その日の勤怠が完了してからでないと、休憩打刻を何時に押したかわからない。
承認者:出勤予定の承認を行う際、休憩時間が含まれているかどうかが一覧画面でわからないので1申請づつ開いて内容を確認する必要がある。一覧画面にはまだ表示できるスペースがあるので見れるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月の残業時間・有給取得実績等、自分の勤怠に関する情報にいつでもすぐアクセスできるので、自分で記録を残したりバックオフィスのメンバーに質問したりする時間が月当たり数十分は節約できています。
検討者へお勧めするポイント
安く導入したいなら良いと思います
続きを開く