非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト別タスクの進捗度合を視覚的に捉えることが可能
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
属人化してしまったルーティン作業をJiraのタスクで管理することで、作業担当が変わってもスムーズに業務が回るようになりました。上長目線でも、各ルーティン作業が今どのようなステータスなのか(作業中なのか、レビュー待ちなのか、等)を視覚的に捉えることが出来るため重宝しています。
改善してほしいポイント
Jiraの導入により各人がタスクの期限を意識できるようになったためこの機能は使っていないのですが、期限の近いタスクのアラートを設定することが出来るようです。一度使ってみようと設定を試みたのですがやり方が分かりづらく感じたため、本件については今後の改善を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではルーティン作業が属人化していたため担当者のミスや病欠で該当タスクが漏れてしまいましたが、Jiraの導入でタスクの管理が一覧化されタスクの漏れは発生しなくなり、管理コストの削減に直結しております。
また各タスクの過去のフローも確認できるため、簡易的な作業マニュアルのような使い方も出来ています。業務ローテーションで作業担当が変わってもJiraを見れば一通りのやり方は分かるため、業務効率やチーム全体のレベルアップに役立っています。
検討者へお勧めするポイント
Jiraはとてもシンプルです。開発者向けの少し難しめな管理ツールというわけではなく、どの職種どの業務の人でも使いやすく役に立てることができると思います。
連携して利用中のツール