非公開ユーザー
合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
規模の大きいプロジェクトを行う際によく利用します
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
主に細かい管理が必要な長期かつ、大規模なプロジェクト対応時に利用します。
親チケットのなかに小チケットを切れたり、ガントチャートでの可視化がスムーズにできるので、タスク状況を管理しやすいです。
Slackと連携することで、チケットが切られたら通知を受け取れたりもするので、見逃して対応漏れといった心配もありません。
改善してほしいポイント
UIが少し複雑な気がします。
多くの情報を表示する必要のあるプロジェクトなどでは、画面がごちゃごちゃして見にくくなることがありますので、UIのカスタマイズ性に力を入れていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
担当者、期限、優先度が見える化されたことで、チームの共通認識を持ちやすくなり、それぞれの担当者が当事者意識を持ちつつ、責任を持って対応できています。
期限が迫ってくるとチャットに通知も届きますので、見逃すこともありません。
チケット内のコメント機能を使ってレビューした結果を伝えたりすることも容易ですので、タスクごとに対応履歴を管理することができ、途中から対応を始めたメンバーでもキャッチアップできるところがメリットだと思います。
連携して利用中のツール