非公開ユーザー
自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
わかりやすい設定項目と設備設定で導入しやすい
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
わかりやすい設定項目となっていて、ウェブベースの勤怠管理を行ったことが無い企業には非常に導入しやすいと思います。設備も、最低限PCがあれば導入できますし、ICカード(1枚100円程度)とICカードリーダー(5000円程度)でピッとタッチでできる勤怠ログ取得ができるので、利用者の利便性も高いです。その導入も非常に簡単でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一部サポート依頼事項があったり、設定できる項目間の導線が悪い部分があり、改善して欲しい。管理者権限アカウントの設定がいまいちわかりにくい部分があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
タイムカードの作成と配布、そして集計など勤怠管理にかかるコストをかなり下げ、かつ、リアルタイムに勤怠状況を把握できるようになりましたので、勤務状況に関してかなり早いコミュニケーションが取れるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
月々数千円から導入でき、他のサービスも比較検討しましたが、機能に対して価格は最低レベルだと思いますので、コストパフォーマンスは良いと思います。
続きを開く