非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初期費用かからず初めての勤怠管理システムとして新設
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・フレックス、シフトが自由に設定できる
・有休や残業などの設定が自動計算で助かる
その理由
・時間設定されたバイトとフルフレックスと裁量労働のスタッフがいるので、別々に勤怠設定できるのが助かる
・休暇付与など自動にしておけば、法定通りに休暇を付与してくれる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・直観で操作しにくい設定が多く、問合せしなければ絶対に分からない事が多々ある
・労務が結構分かっていないと、設定自体が難しい
その理由
・何がしたいか、何が出来るかは確かにマニュアルに記載があるが、メールで詳細をもらわないと理解できない事が多い
・労務が一通りわかっている人が設定する前提なら、上手く設定できるだろうが、分からない人間がやると後から色々と設定できていない事が出てくる。都度勉強しなくてはならない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Excelで管理していた勤怠や休暇管理が、自動になった事で効率化につながっている
・勤怠と、他のシステム(給与や労務)に連携できる点が楽。
・Slackで打刻できるため、他メンバーの出勤状況がわかる
課題に貢献した機能・ポイント
・手作業していた入力と計算作業が、全くいらなくなった
・給与システムに連動するだけで残業代や遅刻などの計算もしてもらえるので、人間が考えなくてもよくなった