非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
まだまだ改善点があるが、連携機能などは評価出来る
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
1ユーザーあたりの最低価格が安いことに加え、カスタマイズ性が高いのは良い点だと思います。
また、作っているのがITベンチャー企業であることもあり、SlackやLINE等との連携機能があるのは使う側がITベンチャー企業であればかなり使いやすいポイントだと思います。(弊社で主にSlackの連携を使用しています)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UI/UXの点ではまだまだ改善点が多い気がします。
日本の勤怠管理システム(というかバックオフィス系ソフト全般)は、日本らしいスマートではないUI/UXのソフトが多い中マシな方だとは思うものの、まだまだ使いにくいと思う点があるので、そこは改善してほしいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リモートワーク等で決まった時間にオフィスに行くわけでは無い働き方でも、ちゃんと使いやすくなっており(Slack連携等)、勤怠管理をしっかりつけられていると思います。
続きを開く