非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内勤怠管理表作成からの開放
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今までは勤怠管理をエクセルで月報という形で作成し、毎月総務へ送付してましたが、本製品を導入してからは、管理表の作成時間、確認時間から解放されました。
また、手持ちのSuikaやセキュリティーカードで打刻可能で、直出直帰時でも、スマホからサイトにログインし、GPSをONにすることで、その拠点の位置情報も記録されます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サイトにログインして打刻する場合、UIが直感的にわかり辛い(押すとONになるのかOFFになるのか)箇所がありました。
また、GPSを常にONにするかどうかを選択できると良いと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全社員の勤怠管理表の作成工数から解放され、また登録ミス等なども無くなり、勤怠管理の管理業務からも解放されました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他のクラウド製品は使った事が無い為わかりませんが、未だに紙での打刻管理をしている場合には、本製品は費用も安く、導入しやすいと思います。
続きを開く