非公開ユーザー
人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
管理者としては大変なシーンも多い
勤怠管理システムで利用
良いポイント
ユーザー画面は全体的にシンプルでどこを押したら何ができるのか分かり易く使いやすいです。
ユーザーアカウント等の管理者としても、従業員情報等の一括取込ができるため少ない工数で対応できています。
改善してほしいポイント
社員情報等の一括取込を行う際の取込フォーマットがよく変更されます。特に変更の通知等もなくいきなり変わるため取込エラーになってから気付く事が多く、せめて何がどうアップデートされてどんな影響があるのか通達を流してほしいです。
グループ設定の一括取込や打刻データの出力に数時間かかるためもう少し高速化されるとありがたいです。
新入社員に送信する登録URLの期限が1週間しかないため大型連休の際は連休前の対応では期限切れとなる場合があり、10日程度に伸ばしてもらえると日本の休日への対応としては扱いやすいものになるのではないかと思います。
一時期、よくサーバーが落ちていました。それによって打刻できなかった従業員は打刻修正の申請をする事になり、伴って各管理者の承認の手間も発生していました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
モバイルでの打刻や遅刻申請により、今までより的確に勤怠申請ができるようになりました。
IPアドレス制限で不正打刻を減らす事もできています。
プロジェクトやタスク毎の工数管理ができるため、何にどれだけの工数を使ったのかより正確に把握できています。