山崎 杏奈
株式会社アールフォース・エンターテインメント|その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフローツールに悩んでる方にオススメです
ワークフローシステムで利用
良いポイント
ジョブカンは『経費精算』『ワークフロー』『勤怠管理』などパーツごとにわかれており、単体での導入も可能です。
「ワークフローはほしいけど勤怠は別システム使ってるしなあ・・・」のような場合でも、「先にワークフローだけ導入してあとから勤怠管理もジョブカンに揃えよう」というのが実現できます。ジョブカンワークフローを導入するに至った弊社の話です。笑
ワークフローについてですが、UIがシンプルでとても見やすいです。
ジョブカンワークフローの良いところは『承認ルートの分岐条件に当てはまった時点でフォーマットのルート変更が行われる』ということです。
特に、複数部署に所属している兼務社員が多い場合にとても便利で、『総務部として申請した場合はAルート』『経理部として申請した場合はBルート』という条件が設定されている場合、申請画面の部署切替をすると『条件に当てはまったため、ルートを変更します』というポップアップが表示され、ルート変更がその場で行われます。
申請ボタンを押すまでどのルートになるかわからなくて、申請後に「このルートじゃなかった!」と取り下げることがないのが素晴らしいです。検証段階でも大いに助かりました。
改善してほしいポイント
複数のサービスを導入している場合は画面上部のタブで切り替えられますが、ちょっと小さいのでもう少しタブを大きくできたらな、と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数部署に所属している兼務社員の稟議申請・承認の実現、申請者が申請時にルートを確認できるので誤った申請が減った。
検討者へお勧めするポイント
ワークフローだけであれば月額300円とかなり安いです!
しかも初期費用は無料で、導入後のサポートも込みでの価格です!