ジョブカンワークフローの評判・口コミ 全65件

time

ジョブカンワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところに手が届き、コストも抑えられたワークフローシステ

ワークフローシステムで利用

良いポイント

ジョブカンワークフローは社内のあらゆる申請業務に利用しています。当社は2018年に導入して8年目になりますが、年々利用する申請書が増えており、非常に重宝しています。大きな理由はまず設定が簡単で誰でも利用開始ができることになります。ワークフローシステムは設定で行き詰まることが多く、利用が拡がらないケースが多いですが、ジョブカンワークフローはシステムに詳しくない方でも設定して使うことができます。費用もユーザ数月額課金ですので、ほとんどのツールに比べて安価で高機能で、大変重宝しています。勿論セキュリティ面でもしっかり考慮されていますので、シングルサインオン、他システムとの連携などの実装も可能です。主に中小企業をターゲットとして作られていると思いますが、大企業でも十分利用できる仕組みだと思います。当社は今後も引き続き利用し続けると思います。利用している申請の例は、稟議書、ID作成依頼、システム作成依頼、変更届、入退社届、PC設定依頼、修理依頼など、大変多岐にわたっています。

改善してほしいポイント

スマホでの利用も問題ないですが、スマホ前提ではないため一部の場合で利用しにくい面があるようです。こちらが改善されると大変助かります。また大企業が利用しているシステムとの連携はなされていないケースもあるようです。システム連携をもっと増やして頂けるとより利用者が増えるのでは、と思います。ただ全般的には満足しており、改善してほしいポイントは少ないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社はGoogle Workspaceをグループウェアとして利用していますが、ワークフローの機能が弱いため比較的早い段階でSaaSでのソリューション導入を検討して、導入しました。結果、多くの申請業務の一元管理、スピードアップと効率化、ペーパレス化を達成できていると感じています。コロナ前に導入していましたので、リモートに業務が移っても問題なく移行できる素地ができたと感じています。申請業務の可視化により、様々な業務プロセスの無駄が省けるようになったと思います。

検討者へお勧めするポイント

様々な企業にとって、申請業務は多かれ少なかれ存在すると思います。一方で申請業務はカスタマイズが必要で、各社の状況にあわせる際に苦労があるように思います。ジョブカンワークフローは非常に柔軟性があり、ほとんど全ての申請書類、申請形式を網羅できる仕組みになっていると思います。費用についても月額ユーザ当たり課金になりますので、非常に抑えて利用することが出来ると思います。中小企業にも、大企業にもおすすめできる仕組みだと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでも簡単に申請可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセスできれば簡単に申請があげられる。

その理由
・申請を忘れてしまっていた時や急な申請が必要な場合、
 今までのツールはPCを開いて、、やPCを開ける場所を探して等やっていたが、
 携帯でも簡単にでき、また画面もわかりやすいので、簡単に申請ができる!
 緊急の対応の時に困ってしまうこともなくなり戸惑うことなくできるようになった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

承認フローが誰で止まっているのか一目でわかるため催促しやすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申請後、誰のところで承認が止まっているのか一目でわかるので、承認を進めやすい(催促しやすい)です。
その理由
・上司や役職者が忙しいのは重々承知していますが、こちらも仕事を進めなくてはならないため、的確に催促でき助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽価格で機能は十分。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

・以前は会計システム一体型の経費精算・ワークフローを使用していましたが、会計システムとワークフローではユーザーの職種、利用頻度が異なるため、会計システムでのID単価に対してコストパフォーマンスが悪かった。
・ジョブカンワークフロー(経費精算/ワークフロー)は条件分岐や多段階承認ステップの設定等の機能も実装しており、機能的には十分。この機能で300円/1ID・月はコストパフォーマンスが高いと感じています。
・一般的な機能は揃っていますが、当社の承認者側で評判が良いのが申請タイトルを管理者側でデフォルト設定できる機能です。グループ傘下の法人から稟議があがってくるのですが、承認者側では各法人ごとに稟議を管理する必要があり、申請タイトルの始めに対象となる法人名をデフォルトで設定することで、承認依頼のメールをメールツールのフィルタリング機能で各法人別に管理ができています。
・UIや設定が非常に簡単で、組織、フォーム、経路等のパーツを入力、組み合わせることで、初めて触っても、1時間ほどで簡単なワークフローなら作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の様々な申請書の様式をクラウドで管理可能になりました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

操作感がとにかくシンプルです。なかでも導入初期段階に役立つ点としては、最初に50以上の申請書テンプレートが用意されている点です。既存の申請書類を新しい環境に簡単に移行することができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GSuite+ジョブカンでシームレスに

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム管理側の人間ですが、組織変更やワークフローの条件指定などとても簡単に設定が可能です。
アカウントについても利用しないユーザーについては、無効化することでコストも抑えることが可能です。

利用者からもGoogleとシームレスに利用でき、運用しやすいと評判です。
他のワークフローシステム2社も導入して運用してきましたが1番おすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的に操作出来、管理者側の設計も簡単

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面設計がシンプルですが、ルート設計などもできるので必要十分な機能をもったサービスです。また、管理者側の管理運用が楽に感じました。

続きを開く
田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業部での契約書の一括WF管理

ワークフローシステムで利用

良いポイント

稟議申請のシステムが数ある中で、ジョブカンはステップが少なく営業では契約書の稟議に使っていますが、2、3分もあれば一つの稟議が完了します。また、何かエラーがあって再度申請が必要な際にも差し戻し、却下と分けてあるので分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

承認、決裁が確実にログで残せるようになりました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

社内では契約、予算の使用、プロジェクトの企画決裁、人事関連における申請(在宅や出社稟議)など本当に様々な申請と承認が発生いたします。

その全ての稟議申請から承認決裁までを全て本サービスで完結できて、ログが残せる点が非常に便利です。

また承認稟議内容毎に自動的に承認者が変わったりする設定も便利で、内容ごとに自動的に自ら決裁者を選ぶ必要がなく、社内フローにおける決裁者に切り替わる点も便利だと感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

承認フローを手軽に簡単に作成!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前はシステナを利用していたですが、ジョブカンは画面がシンプルで見やすく、申請状況も一目でわかる為急いでいる際などにピンポイントで依頼ができるので助かっています。
またカスタマイズも結構可能なため、業務フローの変更にも柔軟に対応できてとても重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!