ジョブオプ採用管理の評判・口コミ 全4件

time

ジョブオプ採用管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

応募情報の一元管理とHPでの採用情報メンテナンスが便利

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

会社全体で約450件の求人情報を管理していますので、様々な媒体や職種の応募情報が集まってきます。従来はそれぞれの管理ページを開いて対応していましたが、ジョブオプを導入することでその情報管理を一元化し、またIndeedPLUSオプションを契約することで半自動的にINDEEDにも掲載することができます。ほぼ毎日応募いただいていますので対応は大変ですが、一元的に管理できるので対応漏れが防げるようになりました。

改善してほしいポイント

求人情報の一括変更機能があればよいと思います。最低賃金引上げなどで一括して変更、もしくは選択求人を一括で変更できるなど。事業場ごとの求人情報であれば、内容はほぼ同じで一部のみ事業場で違う・・などそういった場合にこの項目の内容を選択した求人情報分を一括変更・・みたいなことができればより助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

求人数が非常に多いので、1求人ごとに料金がかかる・・・といったことがない点、非常に助かります。一定コストを支払うことでそれぞれの求人原稿の公開・非公開を設定すれば簡単に出したり停止したり、ということができます。媒体に出稿する際はそのあたりの自由度が低いですが、こちらで管理できる点は便利です。

検討者へお勧めするポイント

初期設定は大変ですが、一度求人原稿を投入してしまえばあとは微調整のみで簡単に求人を出すことができます。ただし、オプションのコストをかけなければ応募数の向上は見込めないので、複数事業場かつ継続的に求人を行っているようであれば、いずれにせよかかるコストかと思いますので、一元管理できる分、行程的に効率向上が見込めます。

閉じる

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用の一元管理に使い始めました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

Indeedやバイトルなどの複数の媒体に採用記事の掲載・非掲載を一元管理できるツールで、媒体ごとに記事を投稿する必要がなくなり業務が効率化できました。応募者からのエントリーも一元管理でき対応がスピーディになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

金額を掛けずに多数の現場を求人するには良いシステム

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この商品は固定金額を支払うことで、今自社で運用しているホームページに似せた求人サイトページを作成してもらえます。
また、そのサイトに掲載数無制限で求人を掲載でき、またオプション金額を支払うとインディードとの連携強化もしてもらえます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

イニシャルコストが安い理由には訳がある!

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ジョブオプを利用しています。
(Liteではありません。)
競争が激化している市場なのはわかります。一度利用すると途中で変更がしにくいことをうまく利用して集客をしています。
経営的には素晴らしいと思いますがお客様目線ではありません。
イニシャルコストを下げて(当社で作成したときは無料)集客してその後何かあった場合の費用が相当高いです。
例えばメインフレームの写真差し替えがたったの2枚だけなのに五万円です。
随分ですよね。これから利用しようと検討中の方は約款を隅から隅まで読むことをお勧めします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!