生成AI機能
レポート自動作成
AIタスクフィードバック機能
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

Jootoの評判・口コミ 全68件

time

Jootoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすいので使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

様々なタスク管理ツールはありますが、実際にタスクが並んだ時の見やすさや使いやすさが良かったのがJootoでした。日本製なので契約から設定、運用までが不安がなく分かり易かったです。

改善してほしいポイント

リストにも説明が記載できると嬉しいです。ガントチャートなどは書き出しが綺麗にできると紙媒体での打ち合わせにも利用ができるので助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内の状況を俯瞰して見れるようになったので無理なタスクの進行が無いかや突発的に発生したタスクの差し込みがどこなら可能かなどチームで協議ができるのでチームワークがよくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多数のプロジェクトを管理可能

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクトごとにボードを作成できるので大きなプロジェクトを何件も同時進行する際には作業管理としても必須です。
プロジェクト内も作業工程などに分けてリストをつくりタスクを登録していく事で業務の流れを俯瞰しながら管理ができるので効率的。タスクにはチェックボックスやコメントなど詳細に付けれるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクを記入して期間を入力すると、自動的にガントチャートになり、完了・未完了、〆切が近いかどうか、誰が何をしているか、など一目瞭然となる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめのタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カンバン式でのタスク管理に加え、ガントチャート連携までできる点
・複数ワークスペースを作成して、必要なメンバーとタスク管理ができる点

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式で見やすいタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

複数名で一つのボードを利用してタスク管理が可能。カンバン方式で自分達で使いやすいようにステータスを作成しタスクを移動させられるので柔軟性が高い。タスクの中でもチェックリストや添付ファイル、コメント機能がありロードマップなど細かく管理ができタスクとして大きなものを小分けで登録する必要がない。

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドラッグアンドドロップで操作可能

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な操作はドラッグアンドドロップで操作が可能なので、直観的に使えます。
フリープランなら4人まで無料で使えるので、1人で作業する人も複数の案件を抱えているのであれば、使わない手はないです。自分の進捗状況が可視化できます。また、スマホアプリもあるので、ダウンロードしておけば、外出先でも編集したり、チェックすることができます。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に大助かり!チームでの目的意識の共有にも

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム全員でアクセスできる設定をしているため、どのプロジェクトがどこまで進んだかを一目で管理することができます。また、タスクが完了したら完了と言う場所に指1本で持っていけますので業務がどんどんはかどっている様子が可視化でき、とても便利です。
また、1つのタスクについてあらかじめするべきことを設定しておけるので、例えばご注文処理の場合はご注文確認メールを発送する、商品を手配する、商品が入荷する、お客様に発送する、発送完了メールを送ると言う細々な内容が1つのタスクに設定でき、それにチェックマークを入れていくことでどのタスクがどこまで完了したかを確認できます。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

5人未満ならフル機能にアクセスできるようになっていた!

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・もともと国産カンバンツールとしては安定していてUIもサクサク動くのが印象的なサービス
・ただ無料プランには、カンバンをガントチャートとして見せる機能がなかったり、そもそも1~2人でないと無料でなかったり、ファイル管理さえもできなかったりと「お試しにやさしくない」印象が…いつの間にか(調べたら今年の3月?)解禁になっていた!
・ファイル管理はもちろん、ガントチャート・Slack連携もOKになっていて無料プランでもかなり使える。小さなプロジェクトをこれで回したり、社内での本格導入への検討に使ったりできそう

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり使いやすいプロジェクト管理サービス

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本発のプロジェクト管理サービスであるためか、感覚が合っていて、UIが非常に使いやすい。配色も優しく、ポップであるが過ぎてはおらず、美しい。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ガントチャートが使いやすく重宝!

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

類似サービスもいくつかあるタスク管理ツール。プロジェクト管理という観点でガントチャートが簡単に作れる点が良い点。
個別に可視化したいプロジェクトや開発案件だけガントチャートを作成し使っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!